「―――告げる。
  汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に。 
   聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば応えよ。」
 
 
  「誓いを此処に。
我は常世全ての善と成る者、
我は常世全ての悪を敷く者。
汝三大の言霊を纏う七天、
抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ―――!」


そうして、彼女……遠坂 凛は最強のカードを手にした。
サーヴァントの中でも最優と呼ばれるセイバー。
しかも、その真名はかのイギリスの騎士王、アーサーだと言うではないか。
この戦い、勝った。 そう確信した凛だったが―――。
 
 
   衛宮士郎の帰る時間は、普通の学生よりも遅い。
   その主な理由としては、彼が人の頼みを断らずに引き受けてしまう事にある。
   今日も今日とてアルバイトも重なった事もあってこんなに遅くなってしまった。
 
  「………。」
 
   一際目を引く人物がそこには立っていた。
   男性的な白いスーツを身に纏った美貌の女性。
   一目見ただけでは男性と間違えるほどの凛々しい容貌。
   女性が見たら即座に心奪われるほどの「男装の麗人」だ。
   しかし、彼女は眉を顰め、手にした地図と周囲を見渡して自分の位置を確かめているようだ。
  いかにも外国人の容貌をした彼女にとっては、日本の地理や勝手が解らないのかもしれない。
  道が解らなくて困っているであろう人を放っておく事など出来ない。
  そう、衛宮士郎はバカがつくほどのお人好しなのだ。
 
  「は、はろー、きゃんあいへるぷゆー?」
 
  恐る恐る近づき、使い慣れない英語で彼女に話しかける。
  いくら何年も英語を習っているからと言っても使いこなせる訳ではない。
  ぎこちない口調で何とか授業で習った部分を使って、彼女に話しかけてみる。
 
  「君、すまないのですがこの地図の場所まで案内してくれないでしょうか。」
 
  話をしてみると流暢な日本語が返ってきたので思わず驚いてしまう士郎。
 
  「私の名前はバゼット・フラガ・マクレミッツ。
  この冬木の街は……観光目的で来たのですが。
  どうも今いち勝手が解らなくて。良かったら、教会まで案内してくれませんか。」
 
  その教会ならば解る。この街でたった一つだけの新都の郊外にある教会。
  そこまではバスを使ってさらに徒歩で歩けばすぐに到着する。
  しかし、彼女はこの街の雰囲気を感じ取れたい、と言う事で二人で夕暮れの街を歩く事になった。
  自然、二人の間で他愛ない言葉が交わされる。
  元々饒舌な方では無く、あまり女性と話した事のない士郎でも、彼女とは自然に話す事ができる。
  女性と言うよりも、男性と話しているような感じになってしまうからだろう。
 
  「そういえば、君の名前は何と言うのでしょうか?」
 
  ふと、バゼットは何の気無しに士郎に話しかける。
  本来、魔術師にとって自分の真実の名前は伏せるべきだ。
  しかし、魔術師ではない魔術使い、しかも半人前である士郎にその自覚は薄い。
 
  「俺の名前は衛宮士郎と言います。」
 
  「―――エミヤ。」
 
  ぞくり、と士郎の背筋に悪寒が走る。
  「?」
  何故か解らないが、その寒気は目の前の女性から一瞬だけ感じられたが、
 
  「いえ、何でもありません。
  昔聞いた事のある苗字だと思っただけです。
  似たような苗字などこの日本には、いくらでもあるでしょう。」
 
  軽く頭を振るとまた歩みを進める。
  そんな他愛の無い話を繰り返しながら、長い坂を上がりようやく教会へと到着した士郎とバゼット。
  体を鍛えている士郎はあまり汗をかいたりはしないが、
  バゼットはそれ以上に平然とした表情をしている。
  その物腰といい、何らかの武術を身につけているように思える。
 
  「助かりました。礼を言います。」
 
  すたすたと教会へ歩き去ろうとしたバゼットは、ふと気がついたように士郎に向かって振り返る。
 
  「……ああ、そういえばお礼をするのを忘れていました。
  では、教会まで案内してくれた礼にこれをプレゼントしましょう。」
 
  そう言って、彼女は自らの耳につけていたピアスを取る。
  表面に刻まれているのは、守護のルーン、アルジズ。
  士郎は直接習った事はないが、切嗣にルーン文字の知識を習った事はある。
  ルーン文字とは北欧の主神、オーディンが自らを世界樹、イグドラジルに首を括り、
  自らの槍で体を突き、会得したとされる文字だ。
  ただ、気になるのはこのピアスに多少の魔力を感じられる事。
  しかし、目の前にいる女性にはほとんど魔力は感じられない。
  魔術師とは魔力を使い、魔術を操るモノ。
  よほど強力な魔力を覆い隠す礼装か魔力を隠す術でも心得ていない限り自然に漏れ出るモノなのだ。
  どんなにつまらない物でも、長年愛用されてきたモノには魔力が宿ると言う。
  おそらくは、これもその類なのだろう。
 
  「これは御守りみたいなモノです。
  後、最近は物騒ですから。何か不穏な事があったらすぐにその場から立ち去る事。いいですね。」
 
  それだけを言い残すと、彼女は颯爽と身を翻し教会へと歩き去っていった。
 ―――それが、衛宮 士郎の運命の幕開けだとは、この時の彼には気づかなかった。
 


「……凛、本気ですか?聖杯戦争の真っ只中で学校に行くなどと。」

遠坂邸。
青と白を基本とする服を着た一人の少女がツインテールの少女
彼女こそ魔術師、遠坂凛が召喚した最強のサーヴァント、セイバー。
最強の幻想種、竜の因子を引き継いだ強力な魔力を放出して戦う技術。
現代の魔術では事実上傷付ける事の出来ないその対魔力。
そして、聖剣の中でも最高位に位置する宝具『約束された勝利の剣(エクスカリバー)』
どれをとっても超一流のサーヴァントと言っても過言ではない。
まあ、強いて欠点を上げるとすればその生真面目すぎる性格だろうか。

きっかけは、遠坂の何気無い一言だった。

『セイバー。明日は私、学校に行くからよろしくね。』

彼女にとってこの状態で学校に行こうなどと言う事は、到底容認できない。
例え昼間でもサーヴァントが襲い掛かってくる可能性はある。
ましてやわざわざ人の多い所に行くなどとは理解は出来ない。
それを指摘するセイバーだったが、凛は憮然とした顔で反論する。

「じゃあ、どうしろって言うのよ。
一日中穴熊みたいに家の中で閉じこもってろって言うの?
聖杯戦争だからって私は自分自身のスタイルを変えたりはしないわよ。」

「しかし……。」

そう、遠坂 凛とはそういう女性だった。
どんな時にも決して諦めず燦然として歩んでいく。
それこそが彼女の強さだった。
セイバーは諦めたように一つ溜息をつく。 

「仕方ありませんね。貴方はそういう女性だ。
一度自分自身で決めた事は余程の事がない限り変える事はできない。」

「ふふん、ようやく私の事が解ってきたみたいね。セイバー。」

「しかし、その間、護衛はどうするのですか。
昼間にサーヴァントが襲い掛かってくる可能性もゼロではない。
しかも、私はキャスターではない。
空間跳躍は出来ないので、離れた場所から呼び出すには令呪を使うしかないのですが……。」

「む、セイバーは霊体には……なれないんだったっけ。」

「はい。申し訳ないのですが。」

しばし顎に手を当てて考える凛。
やがて、何かいいアイデアを思いついたかのように笑顔を浮かる。

「それはまかせておきなさい。我に秘策あり、よ。」

ニヤリと、彼女はまるで悪戯を思いついた猫のような笑みを浮かべた。


「……こんな事ではないか、と思っていましたが。」
セイバーは深々とため息をついた。
今の彼女の姿は、凛から送られた青と白を強調した服ではなく、
学生達が学校に行く時に着る、いわゆる学生服と呼ばれる服を身に纏っている。
確かに、「木を隠すのなら森の中」とも言う。
私服のままの少女が歩き回るよりよほど違和感はない。
……まあ、深窓の令嬢のような美少女が歩き回っていれば注目の的になってしまうかもしれないが、それは仕方ない事だろう。

「まあ、今日は学園の転校のための下見って事で皆には言っておくわ。
それなら知らない人間が学校を歩いていても不審じゃないでしょう。」 
 
「ですが、それでは。」

ただの見学者では学校に通えるのはせいぜい一日だけだ。
たった一日だけでは意味が無い。
常に凛の元へいなければならないのだ。

「ふふん。その辺もまかしておきなさいって。
もう一日もすれば『倫敦からの転校生、セイバー』の誕生って訳よ。」

どうやら手回しは完璧らしい。
セイバーは諦めたように溜息をつくしかなかった。



「凛………。」

穂群原学園の校門をくぐった瞬間、セイバーの顔が戦闘時のそれへと変わる。
魔術に詳しくないセイバーですら解るのだ。魔術師である遠坂凛に解らないはずはない。
この学園には結界が張られている。
しかも飛び切り凶悪なヤツが。これは内部にいる人間を全て溶解させる結界だ。
吐き気がする。しかし、凛はそれをおくびにも出さずに不敵に微笑む。

「ええ、解っているわ。私のテリトリーでこんな下種なモノ仕掛けてくれるなんてね。
問答無用でブッ潰してやるわ。」


「これで七つ目。どうやら、ここが結界の基点みたいね。」

放課後、凛とセイバーは学校の屋上にいた。 
学校を歩き回って判明した結界の基点は七つ。
その最も重要となるのがこの基点だ。

「消し去る事は出来ないけれど邪魔をするくらいなら出来る。セイバー。周囲を。」
警戒して、と続けようとした瞬間。

「危ない―――!」

セイバーの宝具”風王結界(インビジブル・エア)”の不可視の刃が唸りを上げる。
音速で飛来した”矢”
それをセイバーは撃退したのだ。
彼女の保有スキル、直感は最早限定的な未来予知に近い。
それならば狙撃に対応する事も出来るだろう。

「ふむ、アレを撃退するとはな。的確な判断だ。そして優秀なサーヴァントだ。」

唐突に声が響き渡った。
そこに位置していたのは、弓を手にした紅い外套を纏った人影。
こんな所に居てあんな物騒な武器を構えた存在がただの人間であるはずはない。
サーヴァント。
セイバーと同じく聖杯によって呼び出されたゴーストライナーと呼ばれる使い魔。
しかもあの弓、名のらずとも解る。あれはアーチャー。
セイバー、ランサーと並ぶ三騎士の一角だ。

「―――これ、貴方の仕業?」

「まさか。このような悪趣味な結界を張るほど物好きでもない。
それに小細工を弄するのは魔術師の役割だ。
私達の役目は戦う事だけだ。そうだろう?」

迂闊に動く事はできない。
アーチャーの矢はセイバーではなく凛に向けられている。
次弾は確実に凛に突き刺さるだろう。

「アンタ、コレを放っておくつもりなの?」

もしそうであるのなら、聖杯戦争の前触れとして、全力でコイツを排除する―――。

「いいや。だが、君を倒してすぐにコレを仕掛けたヤツを排除すればそれですむ事だ。」

「……大した自信ね。アーチャーの分際で真正面からセイバーと戦って勝てるつもりなの?」

「さて、それはどうかな。アーチャーだからといってもセイバーに勝てないなどと言う道理はない。
窮鼠猫を噛む。時には、猫を倒す鼠も存在するかもしれないな。」

サーヴァント最優であるセイバーを目の前にして怯えなど欠片もない。
不敵な笑みを口の端に浮かべ、あくまで余裕の態度を崩さない。
その態度が勘に触る。
ブチ切れそうな凛とは正反対に、セイバーは冷静な口調で戦闘態勢を崩さずに問いかける。

「アーチャー。一つだけ聞きたい事がある。
今の弓の軌道は凛をギリギリ掠めるだけだった。
貴方の腕があれば、彼女を射貫く事も可能だったはずだ。何故だ。」

「……何。警告のつもりだったのだが。それで怯えて逃げ帰ってくれればよかったのだがね。
全く、あの程度で彼女が諦めるつもりなど無いと、知っているはずだったのにな。」

「……?」

不思議そうな表情を浮かべるセイバーを無視して、アーチャーは小さく呪文を唱える。
魔力の発動
学校の屋上の周囲に人払いと防音の結界が張られた事を示す証だ。

「さて、それでは再開と行こう。安心するがいい。話の最中に防音と人払いの結界を張らせてもらった。
多少派手にやっても誰かが来る事はなかろう。」

「弓兵のクセに魔術とはね……!ふざけたマネしてくれるじゃない。」

「別に弓兵が魔術を使えないなどと言う道理はあるまい。
まあ、私の魔術はほんの少し齧っただけで大した事はないのだがね。
ふむ。君は優秀だが、他人を過少評価するクセがあるようだな。」

「余計なお世話よ……!」

今にも噛み付きそうな勢いで吠え立てる凛。
だが、これでは相手の思う壺だ。
凛は一つ深呼吸をすると、冷静な魔術師の顔でセイバーに命令する。

「行くわよ。セイバー。アイツにガツンと一発かましてやって。」

「了解しました。マスター。」

瞬間、魔力の軌跡を放ちながら、セイバーはアーチャーへと疾走する。
流星じみた幾条もの”弾丸 ”がセイバーへと突き進む。
その連射、その破壊力。それはまさしく機関銃めいた威力だった。
その矢を悉く回避し、剣で撃ち落し、疾風のように迫り来る。

アーチャーの失敗は、狭い学園の屋上と言う場所を戦場に選んだ事だ。
もちろん、これは彼のせいではない。
穂群原学園よりもっと高い建物があるのなら、そこに構えて狙撃主と化し超長距離から相手を葬ればすむ事だ。
だが、あいにくこの周辺には学園より高い建物など存在しない。
やむなく、狙撃に一番適している高いポイントであるこの屋上を選んだ訳だが、それは完全に裏目に出ていた。 

アーチャーはセイバーの足元に射撃を集中させる。
足元ならば、剣の受け払いも難しいし、回避もしずらい。
とっさに、セイバーは空中へと跳躍する。

だが、それは囮。
アーチャーの狙いは、セイバーを跳躍させる事。
身動きの取れない上空へとジャンプさせる事にあった。
魔力の軌跡を尾に引きながらも迫り来るセイバーに向かって、新しく『生成』された矢先が向けられる。

「――――I am the bone of my sword.」

《偽・尖刺剣(ネイリング)――――!》

それは矢と言うよりもただ突き刺すために、貫き通すためだけに作られた剣だった。
この剣こそイングの古宝、ネイリング。
怪物グレンデルを打ち倒し、火を吐き散らす悪竜を打ち倒したかの英雄ベーオウルフが手にした剣である。
その意味は、「尖ったもの。」
どんな物理的・魔力的障壁と言えども、この宝具の前では何の意味も無い。
それら全ての防御を無効化できる。それこそがこの宝具の力。
最強の幻想種、いかなる武器をも通さない鱗を持つ『竜』の外皮すらも刺し貫く剣である。
この武器ならば、セイバーの竜の因子による魔力や彼女の纏っている鎧すらも貫く事が出来るでだろう。
だが、その武器は。

「っつ……はぁあああ!!」

セイバーの一撃によって、真っ二つにヘシ折られた。
元々、ネイリングはベーオウルフの怪力によって竜の頭に叩き込まれて折れてしまった剣。
ならば、いかな宝具と言えど竜の前には折れてしまうのは必然と言えよう。
しかし、武器が砕かれたにも関わらず、アーチャーの口元には、不敵な笑みが浮かんでいたからだ。

『壊れよ幻想(Broken Phantasm)』

瞬間、世界が破裂した。
凄まじい閃光と轟音が凛の鼓膜を麻痺させ、網膜を白く染める。

「セイバー―――っ!」

「だから言っただろう。劣った者が優れた者に敵わない道理などないと。」
ずしゃ、と重い音がする。傷だらけの彼女は屋上に倒れ付す。
彼女の纏った鎧は所々破損し、服も焼け焦げている。
戦闘続行は出来るものの、ダメージはやはり大きい。

「これで終わりだな。未だ聖杯戦争は始まってはいないが、君が最初の脱落者だ。」

再び、アーチャーが弓を構える。今度は完全に止めを刺す。
その決意と共に弦を引き絞ろうとした瞬間。

「こ、これは……!」

その時、屋上の扉を開けて第三者が現れた。
凛は知っている。衛宮 士郎。学校の便利屋。 
頼まれ事は何でも引き受けるお人よし。
何か頼まれ事を引き受けていたのか、とにかく彼は最悪のタイミングで現れた。
目撃者は処理する。それが魔術師の掟だ。
ましてや、あのサーヴァントが目撃者を生かして返すとは思えない。
ニィッと、アーチャーはエモノを見つけた猟師のような笑みを浮かべた。

「衛■ ■郎。」

悟った。今危険なのは。
凛でもなく、傷ついている少女でもなく、この自分なのだと。

「衛宮くん!逃げなさい―――!」

けれど、セイギノミカタを目指している自分が、ここで逃げていいのか。
「逃げろって言ってるでしょう!」 
 
ドン、と、士郎は自らが突き飛ばされた事を知る。
一瞬の浮遊感。そして墜落。
弓ではなく、両手に短剣を持って見下ろす赤い外套を纏った男。
見下ろす彼の姿が、とてつもなく恐ろしかった。

その後、どう逃げたかなど記憶は無い。
とにかく逃げた。ひたすら逃げた。
だが、それは。

「見つけたぞ。」

あいつにとっては無駄な事だった。

「これで……これでようやく終れる。終れるんだ。」
虚無に見せかけた憎悪。
磨耗しきった人間の虚ろな表情。
それが、何より恐ろしかった。刃が振り下ろされる。衛宮士郎は何もせずにここで■ぬ―――。

瞬間、衛宮士郎の周囲を光が包み込まれた。 
  その光、否、『障壁』はアーチャーの干将・莫耶の切っ先を押し止める。
光源は士郎の服のポケット。彼自身は気づいていなかったが、そこにはバゼットから持ったルーンが刻み込まれたピアスがあったのだ。
「っっ――!?守護のルーン……?Algiz(アルギズ)か。」

確かにこのルーンを刻み込んだ魔術師は一流だ。
Cクラスと言えどアーチャーの宝具を押し止めているのだから。
だがそれも時間の問題。少しづつ少しづつ干将の切っ先は結界を侵食し。

「この程度の結界など―――!」

そして、破られた。
そのまま、干将は士郎の胸へと突き刺さる。
だが、それは心臓を完全に破壊してはいなかった。
アルギズの防護壁によって威力がかなり削がれていたのだ。
思わず舌打ちするアーチャー。
しかし、彼の傷は深い。このまま放っても出血多量で死に至る事は間違いない。
それでも、アーチャーは完全に、いかなる奇跡が起きても二度と復活出来ないよう完全に止めを刺したかった。
だが。

「チ、ここまでか。」

凛とセイバー、二人が駆けつけてくるのが感じられる。
ここで戦闘をしてはこちらに不利だ。令呪の効力もある。
ここは引くべきだろうと、彼は判断し、近くの窓枠に脚をかけてそのまま跳躍した。 
 

……声がする。
視界はもうほとんど無い。かろうじて聴覚だけが生きているのみ。
当然だ。これだけ血が流れているのだ。
衛宮 士郎はもうじき■■。

「……やめてよね。アンタに……なれると、困るのよ。」

微かな声がし、誰かが覗き込んでいる。 多分女性なのだろうが、もう士郎には聞き取れない。
彼女は一心不乱に士郎の上で何かをやっている。

少しづつだが、感覚が蘇ってくる。
貫かれた心臓が元に戻り、血液が全身へと流れていく。
そこで、再び士郎の意識は途切れた。


「あ……つ。」

呆然と目が覚めた。何が起きたのかはよく解らない。
解るのは、胸が破れた制服と自分の血が染み付いた廊下だけ。

「……帰らなきゃ。」

無意識の内に自分の血の後始末をすると、彼はふらふらと自分の家へと帰っていった。
そこに、何が待ち受けるのかも知らずに。

―――運命の夜は、まだ終らない。


『Fate/if』第一話、開幕です。
皆さん、楽しんでいっていただけると幸いです。
感想、批評などお待ちしております。お気軽にどうぞ。
それでは。


なお、これらの小説は全てフィクションであり
実在の人物、団体、法人、国家、宗教等とは一切関係有りません。





戻る