―――あのアインツベルン城での戦いの後、士郎達はようやく衛宮邸へと戻ってきた。
彼らは無言のまま、それぞれ居間へと入り、好き勝手に腰を下ろす。
「――――。」
誰もが言葉を発しようとしない。それはそうだ。
バーサーカーと戦おうと意気こんで行ってみれば、バーサーカー以上の存在をはっきりと見せ付けられてしまったのだから。
英雄の奥の手である宝具をそれこそ無尽蔵に使いこなす悪鬼。
あの存在の前ではいかに最強を誇るセイバーであろうとも苦戦は免れ得ない。
しかし、それでも何らかの対策を立てなければならない。
はあ、と凛は一つ重い溜息をつくと状況を纏めなおすために皆に話しかける。
「さて、状況をもう一度纏めなおしましょうか。バーサーカーは倒されちゃったけれど、
その代わりにあんなバケモノが出てくるなんてね……。
宝具を持っていたっていう事は多分、アイツもサーヴァントだと思うわ。
……イレギュラー。第八のサーヴァントか。まったく反則よね。」
本来、聖杯によって呼び出されるサーヴァントは七体。
それぞれセイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスター、バーサーカー、アサシン。
いかに無尽蔵な魔力を持つ聖杯であろうとも、強大な存在である英霊を呼び出すのは七体が限度なのだ。
それ以外のサーヴァント。第八のサーヴァントがいるとするのならば、それはつまり―――。
彼女はこの場にいる皆の意見を代弁するように言葉を続ける。
「それはつまり、前回の聖杯戦争から存在してるんじゃないかしら。
要するに、アイツが『前回の聖杯戦争の勝者』ってコトよね。
……ねえ、セイバー。それに貴女、アイツを『アーチャー』と呼んでいたわよね。
どういう事なのか聞かせてくれるかしら。」
「……その言葉の意味です。私と彼は前回の聖杯戦争における最後、火の海の中で彼と戦った。
私は同じくセイバーとして、彼はアーチャーとして対峙しました。
私のマスター、衛宮切嗣と共に。」
「な―――。」
そのセイバーの言葉にその場にいるみんなが絶句する。
士郎の義父、衛宮切嗣は固有時制御と呼ばれる特殊な魔術を使いこなした卓越した魔術師だった。
魔術師であるならば、聖杯戦争に参加していてもおかしくない。
だが、今はそれよりも――。
「ええ。私は彼を倒しきれなかった。
凛は彼を前回の聖杯戦争の勝者だと言いましたが、私と彼の戦いは互角で決着はつかなかった。
―――それに。」
そこでセイバーは何かを口にしかけてやがて何かを考え込むようにしてまた口を閉じた。
そんな彼女に凛は不審そうに視線を送るが、言葉にした事は別の事だった。
「セイバーが倒しきれないなんて。よっぽど強力な英霊なのねアイツは。
まあ、バーサーカーを倒したあの実力から言えば納得いくけど……。
で、アイツの正体は?一度戦ったセイバーになら解るでしょう?」
その凛の言葉にセイバーは手を胸にやり、困ったように眉をひそめながらも言葉を放つ。
「それが理解できないのです。前回の戦いでも私は最後まで彼の正体が掴めなかった。
彼には英霊のシンボルたる宝具が存在しなかった。
……いいえ、逆に『多すぎて特定できなかった』と言った方が正解でしょうか。
凛、先ほどの戦いをよく思い浮かべて見てください。」
はて、としばし考え込む凛。
やがて、彼女の表情はみるみる内に硬く変化して、やがては驚愕の表情を浮かべる。
果ては完全に表情が固まり冷や汗までもが噴き出している。
それは凛だけではない。バゼットやキャスターもだ。
「―――嘘。信じられない。
あの血に濡れていたのはダインスレフで、鎌っぽいのはハルペーよね。
他にも日本や中国のもあったような……。」
その凛の言葉を続けるように、バゼットも冷や汗を流しながら付け加える。
「は、はい。それだけではなくランサーのゲイボルクやカラドボルグなどケルト系の宝具もありました。
他にも北欧系の魔剣も……。」
「ああ、あいつの宝具で形状だけで言うなら、ダインスレフとハルペー、デュランダルにヴァジュラ、
カラドボルグにゲイボルク、グングニルやグラム、ブリューナグもあった気がするな。」
さらっと何気無く他の宝具の名前を言う士郎。
その異常さに気づいたのは誰もいない。
いや、バゼットやキャスターは気づいていたのだろうが、今はそれを疑問に思っている余裕はない。
凛は焦りを隠せずに親指の爪を噛みながら呟く。
「確かに……。あれだけデタラメの数を持っている英雄なんて特定できるはずなんてないわ。
まさか、アレは全て偽物だとか。」
「いいや、それはない。アレは全て本物だ。それは断言できる。」
今まで投影を繰り返していた士郎には理解できる。
アレは間違いなく本物だ。優れた武器には想念が宿り、形だけ真似た物には何かが欠けている。
それは今まで宝具を模造していた時に思い知った事だ。
だから、アレは全て本物に間違いはない。それを肯定するようにランサーの怒気を含んだ声が木霊する。
「そうだな。俺のゲイボルクもカラドボルグも全て本物だった。忌々しい事だがな。
それは保証できる。仮にも英霊が自分の相棒の獲物を間違えはしねえ。
ヤツめ、一体何者だ。」
忌々しそうにランサーは吐き捨てるように呟く。
それはそうだ。自分の武器を他の何処とも知れないヤツに好き勝手に扱われて怒らない英霊などいない。
しかし、そうなるとさらに謎は深まる。
あんな風に古今東西の英雄の武器を使いこなす英霊などいるはずもない。
「―――いいえ、彼の正体を特定する鍵はあります。」
皆が黙り込んでしまったところに対して、今まで口を閉じていたキャスターが口を開く。
その彼女の言葉に皆の視線がそちらへと集中する。
「彼は最後の宝具の発動の時に『エヌマ・エリシュ』と叫んでいました。
エヌマ・エリシュというのはバビロニア神話の書の名前。
エヌマとは時間、エリシュというのは上、もしくは天という意味ですね。
故に、彼がバビロニア神話所縁の存在である事は間違いないでしょう。」
そのキャスターの言葉に、あ、とその場にいる皆が凍りつく。
確かに、他の宝具と比べ、あのエアと呼ばれた宝具は彼にとっても特別だった。
少なくとも、あの剣がバビロニア神話所縁のモノであるとするならば、そこから正体を特定する事が出来る手がかりとなる。
「そうか。それなら正体を特定できるかもしれないわ。
それにアイツはあの剣の事を『エア』って呼んでいた。エアってのは、バビロニアの神さまの名前ね。
天神アヌの子にして、神々を滅ぼそうとした邪龍アプスーを倒し、マルドゥークを儲けた神。
キングーの骨と血から人間を造り出した創造神。
ウルリクンミという石で出来た巨人を天地を分けたという魔法の剣で足を切り裂き、世界を救ったとされているわ。
……けれど、聖杯が呼び出せるのは英霊のみ。神霊なんて呼びだせるのなら聖杯なんて必要ない物ね。
バビロニア神話で最も有名な英雄と言えば……。」
「―――ギルガメッシュ。人類最古の英雄王。」
凛の言葉に、呆然とセイバーは呟いた。
半神半人の英雄。ウルクの王にしてこの世全てを納めたとされる王。
それこそが彼、黄金の騎士、アーチャーの正体だった。
「そうか。ギルガメッシュは一番古い神話の英雄だから、各地の神話の元になった原典を所有していてもおかしくない。
たぶん、あいつの宝具は”蔵”なんだ。生前にあいつが集めた財宝を収納した蔵があいつの宝具なんだと思う。」
神話、伝承というモノは全くのゼロから生まれた物ではない。
モデルになる大本があるからこそ、そこから派生して生まれるモノなのだ。
故に、あらゆる神話には何かしら共通項が存在する。
ならば、その逆。時代を遡ればあらゆる”原型”が存在するのではないか。
最も古い時代。今だ世界が一つだった際、その国は栄えあらゆる財宝を手にした。
そして、その中にあるあらゆる武具は王と共に眠りについた。
―――そして、その後、宝物庫の中にある武具は名剣であるが故に重宝し活躍され、やがては宝具へと昇華した。
そう、はるかな昔。それら全ての宝具の原型を手にできたのなら、全ての宝具を所有した事になる。
―――それこそが、英雄王ギルガメッシュ。
最強の英霊にしてサーヴァントキラー。いかなる英霊でも、英霊ある以上彼を超える事はできない。
まさしく、最強の名に恥じない英霊である。
あくまで推測でしかすぎないが、その理論に凛は納得がいったかのように深々と頷く。
「それなら、バーサーカーが敵わないのも当然ね。英霊にはそれぞれ弱点がある。
全ての宝具の原型を持つのなら、相手の弱点となる武器を出せばいいだけなんだから。」
凛のセリフにその場にいる全員が息を呑む。
つまり、彼はあらゆる英霊の弱点をつく事が出来る。
いや、そんな事をしなくても、あの有り余る宝具の数で一気に相手を文字通り殲滅する事が出来る。
それはまさしく物量で相手を押し潰す戦争そのものだ。
それに対抗するならば、こちらも相手の物量に対抗できるほど物量を所有しなければならないだろう。
「それに問題はそれだけじゃないわ。
バーサーカーでの最後の戦いに出した、あのドリルみたいな剣。
アレはまさしく反則よ。あんなふざけた威力、どんなサーヴァントであろうとも対抗なんて出来るはずはない。
多分、あのドリルみたいなのが、ウルリクンミの足を切り裂いた『天地を分けた剣』なのだと思うわ。
……まあ、さすがにあんな形をしているとは思ってもみなかったけれど。」
あの威力の前ではセイバーの宝具『約束された勝利の剣』ですら互角か、あるいは及ばないかもしれない。
流石にその事までは口には出さないが、セイバーであっても厳しいと凛の言葉に暗に感じ取ったのだろう。
その場の雰囲気が一気に重圧を増す。
だが、それは現状ではどうしようもないだろう。
その雰囲気を変えるために、今度は凛が口を開く。
「ま、それはそれとして。後もう一つ問題があるわね。
アイツ、かなりセイバーにお熱のようだったけど、セイバーはあいつをどう思ってるの?」
にやり、と凛はまるで獲物を狙う猫のようににやける口元を手を隠しながら笑い声を押し隠す。
それに対し、セイバーは無表情のまま言葉を続ける。
「彼が何を考えているかなど、私の知る所ではありません。
前回の戦いでのおり、求婚された覚えはありますが。無論、剣と共に斬り捨てましたが。」
「な―――!」
皆がそのセイバーの言葉に絶句する。
それはそうだ。戦うための召喚されたサーヴァントに対して求婚するサーヴァントなど聞いたこともない。
その言葉に一番反応したのは何故か凛ではなくキャスターだった。
何処となく悔しげな雰囲気を漂わせながらキャスターは呟く。
「信じられないわね。『私の』セイバーに対して求婚するなんて。」
「……キャスター。誰がいつ貴女の物になったのだ。
私はマスターの剣だ。貴女の物ではない。
そもそも、私はあのはしたないメイド服とやらピンクハウスとやらを着せられた事を忘れてはいない。」
ゴゴゴゴ、と気炎を上げながらキャスターへと呟くセイバー。
その気合たるやランサーと道場で模擬戦をやった時以上だ。
あまりの怒りに、さすがのキャスターも怯えたように耳をパタパタと動かす。
そう、以前のゴシック服姿のセイバーが気にいったのか、事ある事にキャスターはセイバーに可愛い服を着せようとするのである。
以前はひらひらのフリルがついたピンクハウス、その前はフリルがたくさんついて、
ペチコートで大きく広げられたミニスカートのフレンチメイド服とやらを着せられていた。
しかも、悪い事に凛も悪乗りしてキャスターと一緒になって着せようとしてしまうから性質が悪い。
さすがに怯えるキャスターを見かねたのか、その話の流れを変えるために彼女のマスターである凛は意地悪く笑って呟く。
「で、セイバー。もういっその事アイツと付き合ってみたらどう?
その固い性格も少しは柔らかくなるかもよ。」
「凛。いかにマスターといえどもその言葉は甘受できない。
私はそのような事には関心はない。彼は優れた英霊ですが、私とは考え方が違いすぎる。
正直、あのような戯言は癪に障ります。」
赤いあくまの囁きに生真面目に答えるセイバー。
だが、その程度であの赤いあくまが怯むはずもない。
にやける口元を手で隠しながら、今度はその矛先を士郎へと向ける。
「へえ、ですって。士郎。セイバーは男になんて興味なんてないんですって。」
にやり、と笑う口元で手で隠しながらあかいあくま、もとい、凛が士郎へと囁く。
その言葉を聞いてセイバーは顔を真っ赤にしながら凛を怒鳴りつける。
「な、何でそこにシロウが出てくるのですかっ!私は別に、彼の事は……。」
顔を赤くしながら必死に反論するセイバー。
それを見てさらにあのあかいあくまはにやにや笑いながらも、さらにセイバーをからかいに入る。
「そう?以前から随分と士郎の事気にしてるじゃないの。
それって彼の事意識してるって事よね。」
「む、そ、それを言うなら凛こそ随分とシロウを意識しているではありませんか。」
その予想外のセイバーの反撃に、今度は凛は顔を赤くする。
あたわた、と焦りながらも彼女は必死に反論を始める。
「わ、私は別に……!ただ、こいつがあんまり不器用だから放って置けないって考えているだけで……!」
始めは勢いが良かった彼女の言葉もだんだん先になればなるほどぼそぼそと小さくなっていく。
その二人を見て、ランサーは大爆笑しながら、士郎の肩をバンバンと叩く。
「は、はははは!随分ともててるじゃねえか!いやいいねえ小僧。これだけ好意を抱かれちゃ男冥利につきるってもんだ。」
「うるさい!」「黙りなさいランサー!!」
マスターとサーヴァント、二人の声が仲良くシンクロする。
ごほん、と一つ咳払いをした後で、話の流れを戻すためにセイバーが口を開く。
「話を元に戻しましょう。恐らく、アーチャー……あのサーヴァントは聖杯を手に入れたから残っているのではないのでしょう。
何故なら、前回での戦いで聖杯は破壊されたのですから。
―――私を裏切ったマスター。衛宮切嗣によって。」
「衛宮切嗣。士郎くんの義父ですね。」
そうバゼットは口にする。
以前も口にしたが、彼女は魔術師の天敵と呼ばれた頃の切嗣の由来は聞いた事がある。
その魔術師の天敵と呼ばれた彼の実力は屈指の物だった。
それは士郎もバゼットから聞いて知ってはいたが―――。
「はい、十年前の第四回聖杯戦争の際、私のマスターは彼だった。
彼はアインツベルンに雇われ、彼らから与えられた私の『鞘』を触媒として私を召喚した。
私と切嗣は最後まで勝ち残り、聖杯は切嗣の手に渡った。
アーチャーとそのマスターを倒すだけで聖杯戦争は終了するはずだったのですが……。
彼は最後に聖杯を捨てた。彼は私に令呪で命じ強制的に聖杯を破壊させたのです。」
「通常、同じ英霊がサーヴァントとして召喚される事はない。私はサーヴァントとして異例です。
ですから、これは口にすべきではないと判断しました。
……それにシロウに切嗣がどんなマスターかを口にするのは気が進まなかった。」
少しだけセイバーは目を伏せると、それでも言葉を続ける。
「……すでにバゼットが少し口にしたようですが、彼女の言う事は事実です。
彼は典型的な魔術師だった。己の目的にしか興味がなく、阻むモノは全て排除した。
一言でいうと、彼は戦うための機械にすぎなかった。」
そう、それはバゼットにも聞いていた。
士郎の義父である彼は、凄腕の魔術師であった事も。
だが、士郎の前では、彼は立派な父親だった。それは変わりない。
「ですが、切嗣は聖杯を捨てたのです。
切嗣は最後の令呪を使って、私の手で強制的に聖杯を破壊させたのです。
その結果、町は火に包まれました。
正直に言えば、あれほど令呪の存在も、マスターの存在も憎んだことはありませんでした。」
「ちょっと待って。それじゃ聖杯は破壊されたって事?」
その凛の疑問に答えたのはセイバーではなく、傍らにいるキャスターだった。
「いえ、私達サーヴァントがいる以上、聖杯が存在しなければおかしい。
私達サーヴァントは聖杯によって召喚されるのだから。」
それを聞いて、今度は凛が親指の爪を噛みながら呟く。
「……そうか。慎二は桜の事を「黒い聖杯」と呼んでいた。
あの金ぴかもイリヤスフィールの事を「聖杯」と呼んでいたわ。
恐らくは、今回のアインツベルンが用意した小聖杯は彼女、イリヤスフィールなんだわ。」
それに答えたのはバゼットだった。
彼女は納得がいったかのように目を見開きながら口を開く。
「なるほど。それなら、ギルガメッシュがイリヤスフィールを誘拐したのも納得いきますね。
恐らく、彼は聖杯である彼女を手にいれるために誘拐したのでしょう。」
―――結局、会議はそこで終わった。
結論としては、同盟関係は今までのままで行く事に決定した。
いかにバーサーカーが倒れたとは言え、それ以上の強大な敵がいる以上、今同盟を解くと個別撃破されるだけという結論になったからだ。
その作戦会議後、ふと庭の縁側を歩いていた士郎とランサーは、庭に不可思議な物が突き刺さっているのが目に入る。
「む―――。」
思わず突っかけを履いて庭に出てくる士郎とランサー。
その地面には、黒い棒状の物。つまりは矢が突き刺さっていた。
それを引き抜いて手に取りながら、忌々しげにランサーは呟く。
「ち……!またアーチャーか。ヤツも凝りねえな。」
「いや、よく見ろランサー。」
その矢の棒の部分には「教会で待つ」という一文が刻み込まれていた。
確かに士郎を直接倒すのならば、先ほどの矢で脳天を狙えばいい。
さっきの一撃は明らかに狙いを外していた。
そんな回りくどい方法を取ったのは唯一つ。
「ふん、ヤツめ。どうしても自分の手で俺たちを倒したいらしい。ここまで挑発されたんじゃ行くしかねえよな。」
そういいながら、ランサーは獣のような凶暴な笑みを口元に浮かべる。
それは戦いを望む戦士としての本性だ。
だが、それに対して士郎は左右に首を振る。
そう、多分、あの弓兵と決着をつけるべきは自分自身だと直感しているが故に。
「ランサー。ヤツとの決着は俺がつける。」
「……いや、先に俺にやらせろ。あの野郎だけは叩きのめしてやらねえと気がすまねえ。
それでもどうしても俺を止めたきゃその令呪を使うんだな。」
ランサーの瞳は本気だ。今まで何度となくアーチャーと戦い、その決着は今だつけられていない。
それが、彼にとっては納得がいかない物なのだろう。
「解ってる。けれど、アイツとだけは、俺が決着をつけなくちゃいけないんだ。
頼むランサー。アーチャーとは俺がやる。その時、どうなっても手を出さないでほしい。」
「―――ふん、仕方ねえ。美味しい所は譲ってやるよ。
ただ、先に一戦だけは交えさえてもらうぜ。これだけは譲れねえ。
その後は好きにしな。どんな事があろうが俺は手を出さん。」
それがお互いのギリギリの妥協点だ。
ここであくまでも逆らえばランサーはゲイボルクを突きつけてくるだろう。
彼も、あのアーチャーとの決着をつけたがっているのだ。
「……解った。それで行こう、ランサー。」
それだけを言うと、士郎は振り返らずに、玄関へと向かう。
凛やバゼット達に言うべき事ではない。これは自分達で決着をつけなければならない事だからだ。
丘の上に存在する教会。
だが、そこは普通の雰囲気ではない。何か地下の方から何かが焼け焦げる匂いや煙が立ち込める。
恐らくは教会の地下の部分から炎が出ているのだろう。
それでも人が来ないという事は、周囲に人払いの結界が張ってあるのだろうが、これでは教会自体が焼けるのも時間の問題だ。
士郎とランサーは駆け出しながら教会の中へと入る。
煙が出ているのは巧妙に隠してあるが、地下へと至る入り口からだ。
その入り口から地下に至る階段へと駆け下りる士郎達。
そこで彼らが見たものは、闇を焼き尽くさんばかりの一面の炎。
焼け焦げる炎熱の中、所々欠け落ち、痩せこけた『人間』達が灰と化していく。
それはもはや人間の原型を留めていない。欠落だらけの存在だ。
その炎熱地獄の中、あの赤い弓兵は一人で悠然と立ち尽くしていた。
「よく来たな。衛宮士郎。」
彼は手にした刃が波のように波打っている剣を消す。
恐らくは、あの剣、フランベルジュの力によってこの地下を一面炎の海へと変えたのだろう。
耳に木霊するは燃え盛る音、そして、灰へと還っていく彼らのカエシテ、カエシテと言う叫び声。
けれど、それは少しづつ小さくなっていく。
まるでようやく安らかな眠りへとつけるようだ。
「アーチャー……!テメエ、これはテメエの仕業か!!」
「違う。まだ解らないのか衛宮士郎。
彼らはあの十年前の大火災。その際に生き残った孤児だという事を。」
「――――!!」
あの大火災。家も両親も失った子供たち。
引き取り手が見つかるまで孤児院に預けられるという彼ら。
その前に、士郎は衛宮切嗣に引き取られ、その後彼らがどうなったかは知る由もなかった。
そう、知る事を避けていた。
何故今まで彼らと一人も出会う事がなかったのか。その疑問を避けていた。
「今まで十年間、彼らは生かされ続けてきた。
サーヴァントとは魂を食らう事でさらに自分自身を強化する事が出来る。
ヤツは、言峰は自分のサーヴァントのエサにするために彼らを生かし続けてきたのだ。」
『助けて 助けて 助けて 助けて』
脳裏に響き渡るのは彼らの声。
だが、それも炎に紛れて少しづつ小さくなっていく。
『ありが―――とう。』
最後に、彼らのそんな言葉が聞こえたのは幻聴だろうか。
そして、アーチャーの感情を押し隠した声が響き渡る。
「ここにいた彼らは最早元に戻す手段などない。
オレに出来る事はせめて終わらせる事だけだ。
悲しい出来事、悲惨な滅びを元に戻す事は出来ない。それが正義の味方の限界なのだ。
正義の味方なんてものは、起きた出来事を効率よく片付けるだけの存在だ。
解るか?衛宮士郎。一歩間違えたら、ここにいたのはお前自身だったのだ。」
「――――!!」
あまりの驚きに脳天が真っ白になる。そう、以前から疑問に思っていた。
以前の大火災の時、生き残った少年少女達はどこに行ってしまったのか。
彼らは教会に引き取られていたとは知っていた。けれど、ただの一度も彼らと出会う事はなかった。
それが何故なのか、士郎は考えもしなかった。
その代償が、この結果だった。
「アーチャー……。お前、何者だ。」
「ふん、そんな事はお前自身が一番よく解っているはずだがな。
ヴァジュラ、アイギス。カラドボルグ……。
あれだけのヒントを与えてなお理解できないようならば、相当の無能だろうな。」
―――そうだ。それだけしか思いつかない。
お互いを否定するしかない意味が本当にそうだとするなら。
ヤツが俺を倒したがるのは当然だと受け入れた。
……そう、英雄に時間軸は存在しない。
過去現在、そして今だ見ぬ未来からすらも召喚されることもありうるのだ。
「まだ解らないのか。衛宮士郎。私はお前の未来の姿だ。」
―――英霊エミヤ。
未来の自分、未熟な衛宮士郎の能力を完成させ、理想を叶えた存在。
英霊の宝具を作り出し、模造する錬鉄の英霊。
それこそが、彼の正体だった。
「チ。その前に一つ聞かせろアーチャー。何で、お前はそんなになりやがった。
テメエは小僧が英霊となった姿だろうが。守護者は英霊となって人間を護る者。
それが何で小僧を葬ろうとしやがる。」
「違うな。ランサー。守護者とは人間を護る存在ではない。
アレはただの殲滅するだけの道具。ただの掃除屋だ。
俺が望んでいた英雄などでは断じてない。」
かつん、と足音を立てながらアーチャーは二人の元へ近づきづつ口を開く。
「ああ、確かに幾らかの人間を救ってきた。
自分で出来る範囲で多くの理想を叶え、世界の危機とやらも救った事もある。
……確かにオレは理想通りの正義の味方になった。
だが、その果てに得た物は後悔だけだった。」
ゆっくりと、燃え盛る炎の中で、彼は士郎達の元へと歩いていく。
手にはすでに二刀、干将・莫耶を手にしている。
肉が焼け焦げる匂いと火傷しそうな熱風の中、彼の狂気に彩られたような顔がはっきりと見える。
そう、この赤い騎士は冷静に狂っていた。
「殲滅して殲滅して殲滅した。己の理想を貫くために多くの人間を■した。
多くの人々を救う。それが正義の味方だ。
大勢のために一人には■んでもらった。今度こそ終わりだと、そう信じて戦った。
だがきりがなかった。何も争いのない世界を夢見ただけではない。
オレはせめて、自分の知る限りでは誰も涙してほしくなかっただけなのにな。」
「……守護者とは『霊長の存命』のみを優先する無色の力。人類の集合的無意識、アラヤの抑止力の一端だ。
抑止力は「滅びたくない」という人類の総意。人の世が滅亡する可能性が生じれば発動し、世に下る。
それがただの奴隷である事は知っていた。それでも誰かを救えるのならそれでいい。かつてのエミヤシロウはそう思っていた。
だが、実際は違う。守護者は人は救わない。
彼らがする事はただの掃除だ。すでに起きてしまった人の業を、力で無に還すだけ。
人の世界を滅ぼす可能性のある場所に降り立ち、その現状もろとも全てを殲滅する。
絶望と無関係に生を謳歌する部外者を救うために、絶望する人々を排除するだけの殲滅兵器。
それこそが、守護者の本性だ。」
ギリ、とアーチャーはここまで聞こえてくるほど強く歯を食いしばる。
それはそうなってしまった自分への憎悪。
そう決断してしまった自分自身への後悔だ。
「―――そうだ。それは違う。
オレが望んだものはそんな事ではなかった。
オレはそんなモノのために守護者になったのではない……!!」
「オレは人間の後始末などまっぴらだ。だが守護者となった以上、抜け出す術はない。
唯一つだけの例外を除いて。」
冷めた瞳に揺ぎ無い闘気が灯る。ヤツの目にランサーはいない。
アーチャーの目的はただ一つ、自身の消去だ。
もしヤツが消えられるとしたらそれは一つだけ。
英雄となる筈の人間を英雄になる前に葬ってしてしまえば、その英雄は誕生しない。
それだけを、この弓兵は望んでいたのだ。
しかし――――。
「おい、少し待てよ。」
その赤い騎士の前に立ち塞がるのは青い軽鎧を纏った青き槍兵。
目の前に現れたランサーを、アーチャーは機械のような無表情な瞳で睨み付ける。
アレは対象を人間ではなく、ただの邪魔な石ころ程度、障害物にしか思っていない。そんな瞳だ。
「ランサーか。どくがいい。」
「ハ、そうは行くかよ。マスターを護るのがサーヴァントってもんだろうが。
ヤツと戦いたきゃ力づくでどかしてみろよ。」
ランサーはその言葉通りにゲイボルクを構え戦闘態勢へと入る。
その切っ先と迸る闘気は目の前のアーチャーへ向けられ、次の瞬間、青い槍兵は石床を蹴り、アーチャーへと突進する。
「ハ―――!」
疾風のようにアーチャーへと迫り来る蒼き旋風。
瀑布のごとく突き出される神速の穂先。
それを何とかアーチャーは二本の短剣で火花を放ちながら受け逸らす。
現在のアーチャーには最早令呪の縛りはない。故に、今の彼は全力を持って戦う事ができる。
双剣と長槍。その二つに容赦などまったく無い。
ランサーはサーヴァント中最速の速度を持つ。その切っ先はアーチャーの鷹の目を持ってしても視認できる物ではない。
本来ならば、弓兵であるアーチャーに接近戦でランサーに敵う道理はない。
それでもここまで凌ぎ切る事ができるのは彼の所有するスキル。
それは『心眼』と呼ばれる修練によって得られる鉄の心。
前回に得た情報を元にした行動予測と培ってきた戦闘経験による状況打破による物だ。
「……!!」
あえて隙を見せる事により攻撃箇所を限定する。
それは一歩間違えれば即死にも値する行動だ。
だが、少しつづ傷ついての滅びよりも、一撃で滅びる事を選んだ。
確かにアーチャーは防戦一方だ。だが、弓兵である彼が最速のランサーの攻撃を凌いでいる事こそ脅威なのだ。
痺れを切らしたランサーは攻撃を中断し、一歩後ろへと下がる。
「ほう、弓兵のくせに俺の槍を防御するとはな。なかなかやるもんだ。
だがな、そのままでは、貴様は勝てはしない。」
そういって、再び自らの槍を構えなおし攻撃態勢に入る。それは確実だ。
今はよくしのいでいると言っても、接近戦でアーチャーがランサーに敵う道理はない。
「ふん、確かにな。接近戦で私(アーチャー)が貴様(ランサー)に敵う道理はない。
だが忘れるな。槍兵。私は弓を扱う存在だぞ。元より剣で戦う存在ではない。」
そう言うと、アーチャーは手にした干将・莫耶をランサーに向けて投擲する。
弧を描きながら左右から同時に迫りくる双剣。
それは運命を断ち切る鋏を連想させる。
だが、その迫り来る二刀ですらもランサーはゲイボルクで叩き落す。
その隙に、アーチャーは後ろに大きくバックステップし、ランサーに対して距離を取る。
体は剣で出来ている。
『―――I am the bone of my sword』
士郎に聞こえないような声で、アーチャーは言葉を紡ぐ。
次の瞬間、彼の手には漆黒の弓とあの捻じれた剣、いや『矢』が構えられていた。
それこそが、以前の戦いでランサーに放たれたあの魔剣―――!
《偽・螺旋剣(カラドボルグ)―――!》
それは以前の戦いの焼き直しだ。
かつてフェルグスが所有し、妖精が鍛え上げたとされる魔剣、カラドボルグ。
あの剣はランサーにとって天敵だ。
その矢は大気のみならず、空間自体を捻り切りながらランサーへと肉薄する。
アーチャーの渾身の魔力、渾身の魔剣を使用した一撃は、目標を貫かんと大気を疾走する。
妖精によって鍛えられた魔剣の切っ先は、魔弾と化して槍の英霊を粉砕する。
それは何人たりとも逃れようの無い滅びの宣告。
「が―――ああああああ―――!!」
されど、それを凌駕してこその槍の英霊―――!!
迫りくる螺旋剣。それをランサーは真正面から真紅の魔槍で迎撃する。
炸裂し迸る魔力と魔力とのぶつかり合い。
さらにそれだけではない。上級宝具の一撃すらをも防御する全ルーンの護り。
それをランサーは今や全開にしていた。
「あ……ああああ―――!」
彼がもっとも信頼を置く自らの相棒、ゲイボルク。そして、影の国から教わったルーン魔術。
お互いにぶつかり合った宝具は、迸る魔力の火花を散らしあいながら拮抗する。
そして、ランサーは全身の力をもってカラドボルグの軌道を逸らす。
それでも、ランサーの左手の脇を掠めて飛ぶその矢の余波によって、鈍い音を立てながら、ランサーの左腕は捻り折られる。
それによってかなり威力が削がれた偽・螺旋剣は軌道を逸らしながらも、近くの壁に突き刺さり、石製の壁に穴を開けつつ掘り進んでいく。
「て……めぇ……!」
ギリ、とランサーの歯軋りは響き渡る。
いかに致死の一撃を防いだとは言え、全ルーンを開放し現在のランサーの魔力はかなり減少している。
おまけに左腕は捻り折られ、ごっそりと左手の肉も削られている。
もし、アーチャーがアルスター縁の者であったなら、今の一撃で勝敗は決していたに違いない。
だが、ランサーが憤怒しているのはその程度の事ではない。
自らの親友であるフェルグスが手にしたあの剣。
アレを作り出し、勝手に姿を変えて使用している事に怒っているのだ。
それを言うなら士郎もそうだが、彼はランサーのマスターだ。
それに、かつてお互いに戦うはめになった親友の剣と肩を並べて戦えるのだ。それは悪くは無い。
ランサーは片腕をだらり、と下にたらしながらも、右腕だけで再びゲイボルクを構え直す。
確かに片腕が動かなくなった事に戦闘能力は減少したが、彼にとってはこの程度は危機でも何でもない。
彼の所有するスキル『戦闘続行:A』は瀕死の傷でも戦闘を可能とし、致命傷を受けない限り生き延びる事ができる。
ランサーは油断無くゲイボルクの切っ先をアーチャーに向けながらチ、と舌打ちする。
「ふん、確かに貴様は戦上手だ。それは認めよう。
だが気に入らねえ。貴様の剣には、決定的に誇りが欠けている。」
「無論だ。そんなものが有るはずがない。この身を埋めるのは後悔だけだ。
……オレは、英雄になんてならなければよかったんだ。
故に、オレは借り物の、贋物の理想に踊らされている衛宮士郎を葬る。ただそれだけだ。」
「ふん、笑わせるな。贋物だろうが、本物だろうが関係はねえんだよ。
要は、それを貫き通せるか通せないかだ。そんな事も解らねえから、テメエには誇りが欠けているんだよ。」
「―――貴様。」
燃え盛る炎の中、アーチャーの闘気が膨れ上がる。
ぎり、と彼は怒りのあまり歯ぎしりをしながら、二刀を手にランサーへと一歩近づく。
「それがどんなに報われない、救いなど無い道だとしてもか。」
「はっ。笑わせるなよ。英雄なんてのはな、いつだって理不尽な人生を過ごすもんだ。」
ランサーも、アーチャーに答えるかのように、同様に一歩足を踏み出す。
そして、片手だけで、ひゅおん、とゲイボルクを回転させると、その切っ先をアーチャーへと突きつける。
「いいか、てめえに英雄ってものの定義を叩き込んでやる。
英雄とは、定められた運命を覆すモノ、どうしようもない危機から人々を救うモノ、
そして―――人の身では及ばぬ強大な力に、敢然と立ち向うモノ達の事だ!!」
突進するランサー。だが、さすがにその動きにはかつてのキレはない。
だが、咆哮を上げながら魔槍を突き、薙ぎ払う。
片腕をだらり、とたらし血を撒き散らしながらも彼は戦う。その誇り高さに、士郎のみならずアーチャーまでもが一瞬見とれる。
彼は最早サーヴァントなどという人間の使い魔などではない。
彼こそ英霊、クーフーリン。
ケルトの大英雄。かつてたった一人でアルスターを守護した誇り高き戦場の王はここに降臨していた。
「……笑わせるなランサー。これ以上貴様と遊んでいる余裕は無い。」
体は剣で出来ている。
I am the bone of my sword
ただの一度も敗走はなく、ただの一度も理解されない。
Unknown to Death. Nor Known to Life
その体は、きっと剣で。
■■■――unlimited blade works
――炎が走る。
ただでさえ、炎に支配されているこの地下に、まるで境界線のように円状にさらなる炎が迸る。
瞬時に炎は聖堂を囲い視界を真紅に塗りつぶす。
それは一言でいうならば製鉄場だった。
周囲には燃える炎と、天空の空間には回る歯車。
一面に渡る荒野には所有者のないあらゆる種類の剣が一面に突き刺さっている。
彼が作り出した武具は全てこの世界から生み出されたモノ。
―――固有結界(リアリティ・マーブル)
最も魔法に近い魔術であり、己の心象世界を具現化し、世界を侵食する禁呪中の大禁呪。
形こそ一定だが、あらゆる物を己のルールに従わせる異界創造法。
ここにはありとあらゆる剣があり、またその他には何も無い。
つまりは―――。
「そう、私は英霊となる生前は剣士でも弓兵でもない。ただの魔術師だったという訳だ。
オレに宝具など存在しない。持ち合わせるのはこの世界だけだ。
言うなれば、この魔術……固有結界こそがオレの宝具。
武器であるならばあらゆる存在を複製し貯蔵する。それこそがオレの英霊としての能力だ。」
アーチャーの左腕が上がる。
それと呼応するように、突き刺さった剣が空中へ浮かび、その切っ先を全てランサーへと向ける。
「貴様の次はその小僧だ。死ぬがいいランサー。」
射出される無数の武具。
その数や十数本を越えるだろう。しかも、それは全てサーヴァントの奥の手。”宝具”なのだ。
それはランサーを噛み砕く牙、いや《矢》と化してランサーを殲滅せんと襲いかかる……!!
「舐めるな―――!」
ランサーに襲い掛かる無数の宝具。その全て悉くを、ランサーは手にしたゲイボルク一本で迎撃する。
正面からは絶世の名剣デュダンダル、太陽剣グラム、轟く五星ブリューナグ、その他名剣が襲い掛かる。
右斜めからは報復の呪いの魔剣ダインスレフ、ゲイボルク。ミョルニールと数本の槍。
左斜めからはヴァジュラと歌う剣スクレップ、そして数本の日本刀が迫り来る。
大した事のない宝具ならば矢よけの加護で打ち消す事はできる。
だが、さすがに神話に名を残すような名剣、聖剣、魔剣の類は回避できない。
いかに複製でありランクが一つ落ちていようとも、その威力たるやサーヴァントを殲滅して余りあるだろう。
それほど力の無い武具ならば矢よけの加護の力で命中を逸らす事ができる。
故に、回避するべきは力のある武具のみ―――!!
ランサーの回避はよく出来た舞踏のようだった。
右に左に無駄のないステップで飛来する武具を回避し、手にした紅き魔槍で悉く弾き返す。
だが、その全てを回避する事は出来ない。
「ぬ、ぐ……!!」
ランサーが思わず苦痛の声を上げる。ランサーの両足のふとももに剣が突き刺さっている。
あれでは、ランサーの機動力はなくなったも同然だ。
だが、アーチャーも追撃はしない。
何故ならば、彼の作り出した世界はゆっくりと薄らいで消え去っていくからだ。
「やはり、魔力不足の固有結界では、この程度が限界か。」
世界は矛盾を極度に嫌う。
一個人が異界を作り出せば、当然世界はそれを押しつぶそうとする。
通常、一個人が世界に対して逆らうなどそんな無理が長時間通用するはずはない。
故に、彼らの結界展開時間は数分程度。
だが、世界と契約した英霊エミヤならば世界からのペナルティ無しで展開できるはずだ。
この程度の時間で消え去るその理由とは―――。
「ふん、言峰め。存分に戦えと言っておいて魔力供給をカットするとはな。
一気にケリをつけさせず、オレたちの戦いを楽しむつもりか。」
そう、今のアーチャーは魔力供給が断たれているのだ。
彼のマスターである言峰は最早アーチャーに対して必要価値を感じていない。
恐らくは、士郎を葬る道具程度にしか思っていないのだろう。
だが、そんな事は問題ではない。
「ランサー。下がっていてくれ。」
今まで後ろに下がっていた士郎が前に一歩出る。
「……チ。解った。」
そういいながら、ランサーは捻り折られた左手を押さえながらもしぶしぶ引き下がる。
恐らくはルーンの加護によって左腕を癒しているのだろう。
あの様子なら、ランサーは大丈夫だろう。そう確認した士郎は、きっとアーチャーを真正面から睨み付ける。
そうだ。
正義の味方が助けられるのは、味方をした人間だけ。
だが、その言葉に逆らったのは誰だったのだろうか。
「ふざけるな。アーチャー。
お前は皆のために、より多くの人達のためにって言うけど。」
「その中に、自分の大事な人たちは入っていたのか。」
―――出来れば、誰も悲しまない方がいい。
自分程度の力添えで周りが幸せなら、それはこの上なく住みやすい世界だと思うのだ。
それが切嗣の口癖だった。
正義の味方に救えるのは味方をした人間だけ。
それは多分正しい。全てを救う事はできない。自分自身の大事な人を護るのは当然の事だ。
けれど―――。
「な―――に。」
一瞬だけ呆然とするアーチャー。だが、それも一瞬だけの事。
彼は無表情を取り戻すと、士郎の方へと足を一歩踏み出す。
「……ふん、どちらにせよ同じ事だ。
オレ、いや、おまえは正義の味方になぞなるべきではなかった。」
「そうか。……じゃあ、やっぱり俺たちは別人だ。
俺は後悔なんてしないぞ。どんな事になっても、後悔だけはしない。
だから―――お前の事も、絶対に認めたりしない。」
お互いに武器はない。士郎とアーチャーは無手のまま対峙する。
衛宮士郎は剣士ではない。
彼らはお互いに剣を造り出すモノ。故に―――。
「―――投影・開始(トレース・オン)」
士郎は己を変革する呪文を唱える。
脳裏には銃の撃鉄が落ちるイメージ。次の瞬間、士郎の手にはアーチャーの双剣、干将と莫耶が作り出されていた。
ソレの何と不出来な事か。
士郎自身は完璧だと思っていたその双剣は、アーチャーの双剣に比べてあまりに曖昧だ。
劣った空想はその地点で妄想に成り下がる。
恐らく、まともに打ち合った地点で士郎の双剣は粉微塵となるだろう。
だが、それでも、引くわけにはいかない。
今まで失ってきたモノのためにも、衛宮士郎は負ける訳にはいかない。
「ふん、どうやら覚悟は決まったようだな。では死ぬがいい。衛宮士郎。」
鏡写しのように、同じよう二刀を構えて対峙するアーチャー。
それに大して士郎は、無言のまま干将・莫耶を構える。
次の瞬間、左右から襲い掛かるアーチャーの二刀。
それを士郎は身を屈めて回避し、手にした干将をアーチャーの胸へと突き出す。
「くっ、はあ……!」
だが、それも無意味。
士郎の突き出された干将は、翻ってきたアーチャーの干将の一撃によって罅割れてしまう。
いかに魔力供給を断たれ、存在が希薄になったといってもサーヴァントに人間である士郎が敵うはずがない。
「おまえの干将とオレの干将が同等でも思ったか。
おまえはまだ基本骨子の想定が甘い。
いかにイメージ通りの外見、材質を保とうが、構造に理がなければ崩れるのは当然だ。
イメージといえど、筋が通っていなければ瓦解する。」
次々と連続で繰り出されるアーチャーの斬撃。
その一撃ごとに体は深手を負い、刃は欠け、罅割れていく。
かろうじて回避して、刃の欠けた干将を囮に、莫耶を叩き込むが当然そんなフェイントは通用しない。
繰り出された莫耶はアーチャーの莫耶によってあっさりと打ち砕かれる。
アーチャーの一撃、士郎の頭蓋と心臓を狙った連続攻撃を罅割れた干将を叩きつけ、残る一撃は後ろに下がって何とか回避する。
ただでさえ罅割れていた干将は、その一撃を受けて完全に砕け散る。
「は……あ……!!」
再びの投影。士郎の手にまたもや干将・莫耶が現れる。
だが、急造の投影で作り出した剣など、アーチャーの剣の前にはやはり及ぶべくもない。
凄まじいほどの頭痛。
そして、頭を焼き尽くす高熱。
それに歯をくいしばって耐えつつ、さらに士郎は剣を弾き、踏み込んでアーチャーの体を袈裟に薙ぐが、それもあっさりと回避される。
それはアーチャーが積み重ねてきた膨大な戦闘経験。
彼から剣技を模倣し、その剣製技術すら手にいれた。それが士郎に馴染むのも当然である。
何故なら、それは長い年月の果て積み上げた「衛宮士郎にとって最適な戦闘方法」だからである。
「ふん、アレを見せてやったのに今だそんな勘違いを続けているとはな。
まあ、どちらにせよ、魔力不足の貴様ではアレは発動できまい。
……貴様に勝算など、欠片もないという事だ!」
そう叫んでアーチャーは踏み込んで士郎に烈火怒涛の一撃を放つ。
上から脳天を砕かんと襲い掛かる莫耶。左から胴体を切り裂かんと襲い掛かる干将。
それを士郎は同じく二刀で受け止める。
……アーチャーの記憶が流れ込んでくる。
知ってはいけない未来の衛宮士郎の記憶を断片的に知ってしまう。
―――体は剣で出来ている。
I am the bone of my sword.
血潮は鉄で、心は硝子。
Steel is my body,and fire is my blood.
幾たびの戦場を越えて不敗。
I have created over a thousand blades.
ただの一度も敗走はなく、
Unknown to Death.
ただの一度も理解されない。
Nor known to Life.
彼の者は常に独り、剣の丘で勝利に酔う。
Have withstood pain to create many weapons.
―――故に、その生涯に意味はなく。
Yet,those hands will never hold anything.
幾たびも戦い、そして騙されてきた。
何度も利用され、いいように使われてきた。
それでも理想が叶えられるなら、とそれでも構わなかった。
―――そして、その果てに見たモノは。
剣で串刺しにされるアーチャーの姿だった。
「くっ、は―――!」
「計算違いか。前世の自分を降霊、憑依させる事でかつての技術を修得する魔術があると聞くが……
オレと打ち合う度に、おまえの技術は鍛えられていくようだな。
だが、その程度ではオレには勝てん―――!」
デュランダル
アーチャーが繰り出したのは干将・莫耶ではなく、覇者の剣、と称される絶世の名剣。
士郎も二刀ではなく、いくつか行程を飛ばし、瞬時にあの剣を複製する。
だが、それも無意味。
初めて見た剣を完全に複製する事などできない。
しかも、咄嗟にいくつか工程を飛ばした不完全な投影で出来た剣が、アーチャーの剣に対抗できるはずはない。
何とか剣の軌道だけは逸らしたものの、士郎のデュランダルは砕け散り、右腕の二の腕が深々と切り裂かれる。
だめだ。確かにアーチャーの技術を模倣する事によって身体能力も投影の技術も向上した。
しかし、ただ模倣するだけでは勝てない。
アーチャーの後を追うだけでは、アーチャーを追い越す事など出来ないのだから。
―――ならば、どうする?
そう考えている間にもアーチャーの攻撃は無慈悲に繰り出される。
彼が手にするはドリルのように捻じれた一角剣。解る。あれは士郎が初めて投影した剣。
ランサーの叔父、フェルグスが持ち、妖精が鍛え上げたカラドボルグ。
形こそ捻れている角のような一角剣であるが、アレはアーチャーが自分なりにアレンジした結果だろう。
それを目にした瞬間、士郎の口から絶叫が迸る。
「投影―――!!」
「―――開始!!」
創造の理念を鑑定し、
基本となる骨子を想定し、
構成された材質を複製し、
製作に及ぶ技術を模倣し、
成長に至る経験に共感し、
蓄積された年月を再現する―――!
士郎が投影したのは、アーチャーと同じ一角剣……カラドボルグUではない。
『稲妻煌く堅固なる刃(カラドボルグ)』
彼が始めて投影した剣だ。
ランサーの記憶を辿ってフェルグスが手にしている所を見ているため、他の剣、干将・莫耶よりも士郎にとっては親しい剣。
それを彼は両手に構える。
幸いな事にアレは突くだけの武器だ。ならば、そんな刺突など、ランサーの一撃に及ぶべくもない。
後は突いてくる刃を受け逸らし、回避すればいいだけの話。
だが、それでもその捻じれた刃は空間自体を捻じ切りながら士郎へと迫る。
「く――!!」
アーチャーの突き出された一角剣を、手にした剣の刃で弾き落とす。
それでもその剣が脇を掠めただけで、服が弾けとび、肉が抉られる。
「そこまでだ衛宮士郎。
敵わないと知ってなおここに現れる愚かさ。生涯下らぬ理想に囚われ、自らの意思を持たなかった紛い物。
それが、お前の正体だ。」
士郎の体は切傷だらけ。そのどれもが骨まで達しているほど深い。
それでも、士郎は膝をつかずに必死に剣を床に突きたてて杖代わりにしながらも倒れない。
その無様な姿に、アーチャーの口元が思わず歪む。
「ふん、では聞こう。衛宮士郎。
―――お前は本当に、正義の味方になりたいと思っているのか?」
瞬間、彼の脳裏が白く変わった。
「何を……!俺はなりたいんじゃなくて絶対になるんだよ!」
「そうだ。お前は、助けられなかった人々に後ろめたさを感じていた訳じゃない。
ただ衛宮切嗣に憧れただけだ。
あの男の、おまえを助けた顔があまりにも幸せそうだったから、自分もそうなりたいと思っただけ。」
「子が親に憧れるのは当然だ。
衛宮切嗣に、衛宮切嗣になりたかった物に憧れるだけなら良かった。
だが、最後にヤツはおまえに呪いを残した。言うまでもないだろう。
それがお前の全てだ」
『―――爺さんの夢は、俺が』
切嗣はその言葉を聞いて安らかに逝った。
士郎の何気無い言葉を聞いて、空虚な彼は去っていったのだ。
だから、衛宮士郎は正義の味方にならなくてはならなくなった。
そう、誰もが幸せになるように、という願いは、
彼ではなく、衛宮切嗣が思っていた叶うはずのないユメだった―――。
「正義の味方だと?笑わせるな。
誰かのためになると、そう繰り返し続けたおまえの想いは決して自ら生み出されたものではない。
そんな男が他人の助けになるなどと、思い上がりも甚だしい―――!」
アーチャーはそう叫んで、カラドボルグを投げ捨てると再び干将・莫耶を作り出す。
罵倒と共に繰り出される双剣の一撃。
その怒りを込めた一撃は人間を両断するに余りある。
それを、士郎は手にしたカラドボルグでどうにか受け流し、回避する。
「―――その理想は破綻している。
自信より他人が大切だという考え、誰もが幸福であって欲しい願いなど、空想のおとぎ話だ。
そんな夢を抱いてしか生きられぬのであらば、抱いたまま溺■しろ。」
衛宮士郎では、英霊エミヤに敵う道理はない。
模倣は本物に近づく事は出来ても超える事はできない。
元々、この男には敵うはずがなかったのだ。
ならばどうする?模倣で勝てないとするのならばどうすればいいのか。
「っつ……!は、あ―――!!」
荒い息の中―――唐突に、今までの士郎の戦い方が変化した。
「ぬ―――!」
今までの士郎はあくまでアーチャーの戦い方の劣化型だった。
アーチャーの戦い方を模倣するだけではアーチャーに勝ち目は無い。
だが、今の彼は違う。
基本はアーチャーの戦闘技術だが、それに加えて他の何者かの体術が混じっているのだ。
「その足運びと攻め方……そうか。ランサーの動きか。
ふん、オレの体裁きとランサーの体裁きを組み合わせるとはな。
発想は悪くないが、さて、その動きに肉体が耐え切れるかな。」
アーチャーの言う通りだ。
人間がサーヴァントの戦い方を模倣するなど無理がある。
体中の筋肉と骨があまりの負荷に軋みを上げる。
だが、そんな事は問題ではない。彼は手にした『稲妻煌く堅固なる刃』を両手で堅く握りなおす。
借り物?偽者?そんな事知った事か。ただ俺は―――。
「最後まで、自分自身を貫き通す―――!」
体は剣で出来ている
「―――I am the bone of my sword」
必死に剣を振りかざす中、アーチャーから流れ込んできた呪文(ことば)を口にする。
消えかけていた『稲妻煌く堅固なる刃』が確かな実像を帯びていく。
士郎の体は最早傷だらけだ。通常の人間ならば最早動けないほどの傷。
それでもなお戦う士郎の姿を見て思わずアーチャーがつぶやく。
「そうか、彼女の鞘……!契約は結んでいないとはいえ、その力は多少なりとも残っている……!」
そんな事は士郎の知った事ではない。
彼は剣を再び構えながら、血を吐くように叫ぶ。
「お前には負けられない。誰かに負けるのはいい。
けど、自分には負けられない―――!」
そう、目指したのは違う理想。
目に入る全ての人間を救うという理想をあきらめた訳ではない。
心を鉄にするのでもない。切嗣のように9を護るために1を切り捨てるのでもない。
ただひたすらに、自分自身の大事な人たちを護り続ける。
「大切な人たちを護れないで、何が正義の味方だ―――!!」
そうだ。正義の味方とは目指す物じゃない。英雄と同じだ。
そういう物は、気がついたらなっている物だ。
ランサーも言っていたじゃないか。
自分の大切な人間たちをすら護れないで、何が正義の味方だ。
それは正義の味方以前に、人間として当たり前の事だ。
そして、その上でさらに他の人たちも護る。それは理想。まさしく正義の味方だ。
全てを救う事は出来ない。
それでも、そうして走り続けていれば、いつか、その地点に近づけると。
「貴様―――!!」
剣から逆流する戦闘情報。そして、ランサーから叩き込まれた戦闘技術。
まるで意思があるかのように動きだす剣。
しかし、重要なのはそこではない。士郎は全身の力を振り絞るように、まさしく愚直とも言わんばかりの剣の一撃を繰り出す。
だが、その一撃は先ほどの一撃より遥かに力強かった。
「ぬ―――!」
アーチャーは士郎の決死の一撃を手にした剣で受け止める。士郎の肉体は最早満身創痍だ。
体中傷だらけ。魔術回路だって焼き付く寸前。
けれども、決して引けない。膝をつく事は許されない。
彼はただひたすらに剣を振るう。その決死の一撃は、アーチャーの想像を超えて二刀を振るわせる。
アーチャーが手にするは干将・莫耶。
そして、士郎が振るうのはカラドボルグ。
まるで、そこが士郎とアーチャーの違いだと言わんばかりに。
受けになど回れない。受けに回ればその瞬間、士郎の刃はアーチャーを貫くだろう。
一歩下がればその攻撃には対応できる。だが、それは出来ない。
これは意地と意地とのぶつかり合いだ。引く事などできない。
だから、アーチャーも攻撃で対抗するのみ。
アーチャーは再び二刀を振るう。左右の連撃。
それを士郎は、右の一撃を受け止め、左の一撃を回避する。
そして、それだけではない。返す一撃で、彼はアーチャーの胴体に大して突きを入れる。
その突きは通常の彼ならば易々と防げるはずだった。
だが、彼の腕は動かない。それは何故だろうか。
―――そう、必死で戦う彼の姿。それに見とれたなどという事は決してありえない。
……だが、そうだというなら、何故この目は彼から離せないのだろうか。
そんな事を呆然と考えながら、アーチャーは己の胸へと迫り来る切っ先を眺める。
ざくん、とカラドボルグの切っ先がアーチャーの胸を貫く。
「―――そうか。」
「私とお前とは、もう違う存在なのだな―――。」
そんなアーチャーの呟きが、炎の部屋の中に薄れて消えていった。
胸を貫く痛みと、その肉を貫く音。
それこそが、この戦いの終わりを示す音だった―――。
「は……あ。」
がくり、と士郎は全ての力を使い果たしたように膝をつく。
アーチャーもすでに決着がついた以上、その士郎に刃を振るう気などない。
だが、その一瞬の隙をつくように、第三者の声が響き渡った。
「ふむ、残念だ、過去の自分を葬り、己を葬ろうとしたその絶望は心地よかったのだがな。
答えを得たお前などに用は無い、自害しろ、アーチャー。」
「ぐ―――ふ。」
ざくん、とアーチャーの莫耶の刃が己の心臓を貫く。
血の塊を吐き出しながら、アーチャーの視線は呆然と声のした方へと向かう。
そこに立っていたのは、黒いカソック服の神父、言峰綺礼。
そして、彼の傍らに立っているのは、第八のイレギュラーのサーヴァント。
英雄王ギルガメッシュ。
綺礼は、最後に残ったアーチャーの令呪を使用する事によって、彼を自害に追い込んだのだ。
そして、もう一人のアーチャー、ギルガメッシュは口元に歪んだ笑みを浮かべると、軽く指を鳴らす。
「ふん、偽物同士の下らない戦いを楽しませてもらったぞ。」
彼――ギルガメッシュの後ろに浮かぶのは、あのバーサーカーを葬った無数の宝具。
戦いで疲労した今の士郎とアーチャーにあれを防ぐ手立てなどない。
「では消え去るがいい。所詮偽物は本物には敵わぬ。本物の重みを知るがいい。フェイカー。」
その迫り来る宝具の弾丸の中、アーチャーは心臓から血液を流しながらも、
必死に士郎を突き飛ばし、彼をかばうように宝具の切っ先に串刺しにされる。
赤い弓兵が消え去ろうとする中、士郎は彼の口が動くのをはっきりと見た。
「衛宮士郎。お前が正義の味方を目指すのなら。」
―――彼女を、イリヤをも助けてみせろ、と赤い弓兵は言った。
そして、あの黄金の騎士を倒せと、彼の瞳が告げていた。
それが、その赤い弓兵の最後だった。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
「Fate/if」第十一話をお送りします。
これにて対アーチャー戦は終了です。本編のUBW戦の焼き直しのような感じになってしまったのが我ながら反省点です。
まだまだ修行が足りん……。
ちなみに、本編とは違い、アーチャーはこれで完全に退場です。
これで残る敵はギルガメッシュと言峰のみ。終盤戦も頑張っていきたいと思います。
もしよろしければ、感想などを送っていただけますと、とても嬉しいです。
またお気軽にお越し下さい。
なお、これらの小説は全てフィクションであり
実在の人物、団体、法人、国家、宗教等とは一切関係有りません。
戻る