マーサ夫妻と柳洞が去った後、
 ウェイバーとランサーは双子館の掃除や修繕に加え、
 何とか電気と水道とガスを使用できるように悪戦苦闘していた。
 少なくともしばらくはここが拠点となる以上、
 体調を崩さないように住居環境を整えるのは当然であるといえた。
 体調を崩した時に運悪く敵が襲い掛かってきてやられるなんてギャグにもならない。
 何とか人が住める環境に整えた後で、ランサーはウェイバーに次の指示を仰ぐ。

   「では……これからはどうしますか?」

   そのランサーの言葉に、ウェイバーは考えこみながら言葉を返す。

 「今の状況では下手に動く事が出来ないな。
 他の勢力がどう出るか様子見しかないだろう。
 ……そうだな。とりあえすあの家に使い魔でも派遣してみるか。
 他のマスターが何らかのリアクションを取っているかもしれない。」
 だが、その前にとりあえず僕はやる事がある。
 お前は館の周囲を警戒していてくれ。」

 「どうなさるおつもりで?」

 「うん。例のアオザキの魔弾迎撃用のルーンストーンの術式をほんの少しだけいじってみるつもりさ。
 さすがに封印指定の作り上げた代物。
 ルーン自体を書き換えるのは無理だけど、ルーンの周りの術式のほんの一部ぐらいなら僕にだっていじれる。」

 魔弾迎撃用のルーンストーンは、
 防御に保護の意味を上乗せして、さらに『門』の意味である『止まれ』という意味を重ねる事により、
 飛来した魔弾を迎撃して進行を阻止する迎撃ミサイルと同様のシステムである。
 敵の魔弾がこちらに向かって射撃されたと同時に、情報を司るアンサズのルーンにより、それが魔術的要素を持った弾丸だと認識。
 それと同時に、所有者の懐から飛び出して飛行を行い、防御と保護、そして『止まれ』という意味の門の要素を持ったルーンが発動し、
 魔弾に体当たりを仕掛けて魔弾もろとも砕け散る(最悪でも進行を逸らせて所有者を保護する)仕組みである。

 ウェイバーが今行っているのは、その情報を司るアンサズのルーンの周りの術式をいじり、
 より反応を過敏にする事によって、魔弾のみならず通常の弾丸や弓矢、投槍といった遠距離攻撃に対応しようという試みである。
 封印指定の魔術師が作り上げたルーンをたかが駆け出しの魔術師ごときがカスタマイズするなど無謀にもほどがあるが、
 現状、これしか打つ手がないというのならやらざるをえない。

 「魔弾だけじゃなくて、通常の弾丸や弓矢、投げ槍など遠距離攻撃全般を迎撃できるようにしているんだ。
 衛宮との戦いで思い知ったが、僕には遠距離からの攻撃を防ぐ魔術も、
 遠距離攻撃の魔術も使用できない。
 だったら、頼れるのはこいつしかないだろうさ。」

 実際、魔弾ではない通常の弾丸によってマッケンジーは負傷してしまった。
 もし、あれが魔弾ならルーンストーンで迎撃できたかもしれない。
 もし、僕に遠距離攻撃を探知できたのなら防げたのかもしれない。
 事実上あの状況では防ぐのは無理だったとしても、
 狙撃される瞬間のマッケンジーを、ウェイバーは忘れることは出来ない。
 と、余計な思考はカットして、ウェイバーはランサーの話に戻る。

 「と言うわけで、全神経をこのルーンストーンの改修に集中したい。
 ルーン自体をいじるのではなく、ルーンの術式を少しいじる程度なら僕にもできるはずだ。
 封印指定の作り上げたルーンを少しでもいじるなんて正直言って自信はないんだが……まあやってみるさ。」

 正直、駆け出しの魔術師と魔法使いとして育てられてきた封印指定の魔術師では魔術師としての格が違いすぎる。
 しかもウェイバーにはルーン魔術の心得はないのだから当然だ。
 ゆえに、ウェイバーはルーン自体をいじるのではなく、ルーンの周りの術式をいじって反応を過敏にさせようとしているのだ。
 術式のほんの一部を少しいじるだけでもできるかどうか解らないが……他に方法はないのならやるしかあるまい。
 そう決意を固めて、ウェイバーはルーンストーンの改修に取り掛かった。



    ―――その後、
 ほぼ丸一日を費やし、さらに魔力をかなり消費しながらも
 ルーンストーンの術式改変作業は終わった。
 蒼崎ならほんの十分もかからないであろう作業だが、
 ここまで神経と時間と魔力を使ってようやく二個のルーンストーンの、
 たった一部分をいじることしかできない事に自分と封印指定の魔術師の差に絶望感を感じるが、今はそれところではない。
 ルーン魔術の本格的な心得がないウェイバーはひやひやしながら作業をしていたが、
 ルーン自体をいじらずに回りの術式を少しだけいじり、反応を過敏にさせようとしたので何とか成功したようだ。
 これで魔弾限定ではなく、遠距離攻撃全般に対応できるはずだ。

 たった二個だけでは心もとないが、二個の術式をいじるだけで丸一日と魔力大きく費やすのはさすがに効率が悪すぎる。
 最初の一撃さえ防げば後はランサーが何とかしてくれるだろう、とウェイバーは判断した。

 神経を使いすぎて汗だくでくたくたになった彼は、
 ランサーが作った簡単な食事を貪り食らい、シャワーを浴びて泥のように眠る。

 そこで、休んで魔力を回復したウェイバーは次の一手に出る。

 「それで、次はどうする気ですか?主よ。」

 「そうだな……前も言ったがまずはマッケンジー家に使い魔を放ってみる。
 あれだけ派手にやったんだ。他のマスターが監視している事は間違いない。
 上手くすれば何らかの情報を得られるかもしれない。
 まあ、多少危険も伴うが……やむを得ないな。
 夜でも目がきいて手に入れやすい動物となれば……やっぱり猫か。」

 昔から魔女には使い魔として黒猫が使用されるように、
 使い魔として猫を使用する事は非常にメジャーである。
 ウェイバーは食事の食べ残しを餌に、何とか手ごろな野良猫を手なずけて、使い魔の契約を結ぶと、
 その猫と視覚共有を行いながら、マッケンジー家へと向かわせる。

 こっそりと、物影から家を覗いて見るが、以前の戦いの痕以外何もなくひっそりとしている。
 確かウェイバーたちが双子館に避難したときには近所の人たちや捜査や何やらで大騒動だったらしいが、
 ここまでひっそりしているのは、魔術協会や聖堂教会の隠蔽があったからだろう。

 今のところ、妖しい魔力反応や使い魔などは確認できない。
 わざわざばれた居場所に戻ってくる間抜けはいない、とどのマスターも考えているのだろう。
 そんな風にウェイバーは警戒しながら、彼の使い魔の猫は、ぐるりと家の周りを一回りしてみる。
 と、マッケンジー家の近くに、「見覚えのある水晶球」が転がっているのをウェイバーの使い魔は発見する。
 
   『―――!!』

 それを見て、警戒したウェイバーに呼応するように、ヴヴンと音を立てながら起動し、以前と同様にホロジェクターとしてソラウの幻影を映し出す。
 猫のため、発音はできないが、警戒態勢に入った使い魔に対して、ソラウの幻影は妖艶に微笑む。

 《やはり来ると思っていたわ。ランサーのマスター。
 使い魔の目を通して私の映像が見えているのでしょう?
 貴方の魔力波長はすでに把握しているわ。それが貴方の使い魔だということもね。》

 人間の指紋がそれぞれ異なるように、
 魔術師の魔力の波長はそれぞれの魔術師によって全く異なる。
 しかし、水晶球を通してウェイバーの魔力波長を探るなど、流石は魔術師として名門のソフィアリ家の末裔。
 基礎的な魔術の訓練しか受けていないと言われていたが、その才能はここにいたって十分に発揮されていた。
 フーッと警戒態勢を取る猫に対して妖艶に微笑みながら、ソラウの幻影は言葉を続ける。

 《さて、ランサーのマスター。
 私は貴方たちに正々堂々の一騎討ちを申し込むわ。
 こちらはライダー一人、貴方たちは……まあ二人纏めてかかってきても構わないわ。
 一騎討ちといいますが、こちらのサーヴァントの実力ならば当然のハンデというものでしょう。》

   言葉を返せない猫の使い魔である事をこれ幸いとでも言わんばかりに、
 ソラウの幻影は一方的に言葉を続ける。
 さらに場所と日時だけを一方的に伝えると、ソラウの幻影はすう、と姿を消す。


 「……どう思う?ランサー?」

 使い魔との視覚共有をシャットダウンして、ウェイバーは近くに備えているランサーに問いかける。
 それにランサーは迷い無く答える。

 「明らかに主狙いの罠でしょう。
 あの女は俺に随分と執着しているようでしたから。
 主を倒してマスターを失った俺を自分の物とする。
 もしくは、主を捕えた後で俺のマスター権を
 自分に移動させた後で主を始末する可能性も高い。
 それが狙いでしょう。」

 その言葉に、ウェイバーは頷く。

 「うん、十中八九その通りだろう。
 ソフィアリ家の評判は僕でも知っている。
 彼女は基礎的な魔術しか習っていないと聞いた事はあるが、
 それでもソフィアリ家は魔術師として名門の家系だ。
 その優秀な魔術回路と優れた素質は、基礎的な訓練しか積んでいないというハンデを容易く覆せる。
 ……全く、結局は生まれ持った資質、か。僕がもっとも否定したかったものでもあるのにな。」

 「ですが、こちらに有利な点もあります。
 それは、主が『自分が弱い』という事をきちんと理解している事です。
 自分が弱いという事を自覚しているものには、『油断』がない。
 自分が生き残るためにあらゆる事に対して対策を練る事ができます。」

 「……ランサー。それは褒められている気がしないぞ。
 まあ、いいさ。それに……先ほども言ったが、こちらにはこういうものもある。」

 そういいつつ、彼は先ほど改修した魔弾迎撃用のルーンストーンを見せる。
 と、そこで何かを思いついたようにランサーはウェイバーに問いかける。

 「思いついたのですが……ルーンストーンを使用して幻覚を生み出す事はできないのですか?
 何もバカ正直に主が戦場に姿を現す事はありません。
 向こうはあんな事を言っていますが……あんな外道に堕ちた女の言う事など信用できません。」

 「それも考えたんだが……向こうも幻覚魔術を使用しているからな……。
 ルーンストーンの幻覚でも一発で見抜かれる可能性が非常に高いと思う。
 人間としては外道だが、あの魔術的な才能は侮れない。
 やはり腐っても名門ソフィアリ家の人間だな。
 幻影が使用できないとなると……やはり僕も向かうしかあるまい。」

 そこまでウェイバーは言うと、一息ついてまた言葉を続ける。

 「前のように姿を隠してルーンストーンを使って指示を出すという事も考えたんだが……
 あの女がその隙を狙って僕を見つけ出して攻撃を仕掛けてくる可能性も十分にある。
 僕には攻撃魔術も防御魔術もない。
 一対一ではあの女に勝てはしない。そうなったらチェックメイトだ。
 だったらお前に張り付いていたほうが生き残る可能性が遥かに高いというものさ。
 だが何を仕掛けてくるか分からない。
 一騎討ちとか言っておきながら闇討ちする可能性も非常に高い。
 用心に用心しておく必要があるな。お前も心得ておけランサー。」

 その言葉に、ランサーは無言で頷いた。



 ―――次の日の深夜。
 冬木の近くの山の森の中を歩いているウェイバーとランサーの二人の姿があった。
 冬木市は海と山に囲まれた自然豊かな土地である。
 その山中は、人気もなくまさに戦いにうってつけの場所である。
 そして、森の中でも少し広がった広場のような場所に、ライダーは腕を組んで堂々と待ち構えていた。
 どうやらあの女は存在していないようだが、それが返ってウェイバーたちに警戒心を巻き起こしていた。

 まずウェイバーは遠距離攻撃迎撃用のルーンストーンと、
 防御用の防御の意味を持つエイワズのルーンストーン、
 保護の意味を持つアルジズのルーンストーンに魔力を込める。
 こうしておけば、防御用のルーンストーンはいつでも起動できるし、
 遠距離迎撃用のルーンストーンは遠距離攻撃があったと探知できれば自動的に迎撃してくれるはずだ。

 姿を現したウェイバーとランサーに対して、ライダーは不敵な笑みを浮かべる。

 「ふん、貴様とも随分な腐れ縁だな。ランサー。
 ここまでしぶとい奴は余の生前でもスピタメネスぐらいだぞ。」

 「それはこちらの台詞だライダー。
 俺に負わされた神牛の傷もかなりの痛手だろうにここまで戦い抜くとはな。
 ……だが、今度こそ決着をつけるぞ。俺の勝利でな!」

 「ふん、これで横槍が入らなければ面白い戦いになるのだがな。
 あの女の事だ。どんな横槍を入れてくるか解らんからな……。
 まあいい。行くぞ!ランサー!!」
 
 そう言い放つと、ライダーは自らの神威の車輪を召喚し、それに飛び乗ってランサーへと突撃する。
 凄まじい雷撃を放ちながら突撃してくる戦車を、ランサーは得意の敏捷性で跳躍して回避する。
 いかにマスターが外道な手段で魔力を補充しようとも、
 『王の軍勢』でアレだけの魔力量を消費してはそうそう回復できるものではない。
 今のライダーは明らかに弱体化している。
 それに、今だ神牛にはランサーの必滅の黄薔薇のダメージが残っている。
 それでもここまでの威力とはやはりライダーは侮りがたい、と攻撃を回避しながらランサーは思っていた。

 一方、ウェイバーは神威の車輪の雷撃に巻き込まれないように、近くの森影に避難しながら周囲に警戒していた。
 あの女がライダーに全てを一任するとは考えずらい。
 こちらを捕えるか倒しにかかるかは不明だが、何らかの攻撃を仕掛けてくる事は間違いない、と彼は踏んでいた。
 一方、ライダーからの攻撃は基本的に余波さえ気をつけていればいい。
 ライダーはランサーを屈服させて自分の部下にしたいと企んでいる。
 ならば正面から堂々と打ち破るのが信念なはずだ。
 マスター狙いなどというコソコソした真似を好むとは到底思えないし、
 それでランサーが自分に屈服すると考えるほど底が浅い男でもない。

 ランサーとライダーの戦いは以前の焼き直しだ。
 ライダーの突撃をランサーがその敏捷性を生かして回避していく。
 だが、すでにお互いの手の内は分かっている。
 ランサーも以前のように神牛への攻撃はできないと考えていい。
 だが、向こうのライダーも後のアーチャー戦やセイバー戦の事を考えると、
 膨大な魔力を消費する「王の軍勢」の使用はほぼないと考えていいだろう。
 さて、どうなるか……と考え込んでいる所に、
 ライダーの攻撃を回避しているランサーの叫びが響き渡る。

 「主!真上からです!気をつけて下さい!!」

   その叫びと共に、真上から真下へと凄まじい勢いで釘剣がウェイバー目がけて襲い掛かってくる。
 何も考える暇もなく、手にしていた反応した遠距離攻撃迎撃用のルーンストーンをウェイバーは上へと投げつける。
 遠距離攻撃用にカスタマイズされたルーンストーンは的確に釘剣の機動を読み取り、釘剣の真正面から突撃し、
ぱきん!と音を立てながら砕け散る。
 だが、そのため釘剣の機動は大きくそれてウェイバーの傍の地面に突き刺さる。

 「ひぃいいいいっ!」

 ―――その樹の上に存在していたのは、まるで蛇のように樹に張り付きながらも、漆黒宮殿を発動させ、完全に気配を遮断していたアサシンだった。
 上からという予想外の攻撃を受けて、恥も外聞もなくウェイバーは情けない悲鳴を上げてその場から何とか逃げ出す。
 この攻撃を読み取れたのは、ランサーのスキル心眼:真とアサシンの気配遮断の特性ゆえである。
 アサシンの宝具:漆黒宮殿はアサシンに気配遮断A+を与えるが、やはり攻撃時にはそのスキルは大きく低下する。
 いかにアサシンといえど、気配を完全に遮断しながら攻撃を仕掛けるなど不可能に近い。
 さらに、膨大な戦闘経験から生み出されるランサーの心眼:真は、恐らくアサシンが奇襲をかけるなら森という地形上、上からの攻撃が可能性が高いのではないかという結論を導き出していた。
 普通の人間なら……いや、戦闘訓練を積んだ人間でも真上から攻撃を仕掛けられるという可能性は普通気づかない。
 だが、森という地形、そして高い木があるということからランサーの膨大な戦闘経験は上からの攻撃が高いという分析を行っていたのである。

 ランサーは大きく跳躍すると、ライダーとの戦いを脇に置いて、
 森の木々を足場にしながら跳躍を繰り返し、凄まじい速度でウェイバーの元へと駆けつける。
 それを見て、アサシンは大きく舌打ちする。

 「……やはり貴方は目障りですねランサー。
 貴方の境遇には共感するところもありましたが……もはや許しません。」

 お互いに魔眼や魔貌によって人生を左右されたという境遇もあってアサシンはランサーに共感的であったが、
 さすがにここまで邪魔をされては冷静な彼女も怒り心頭である。

「ふん、貴様に気に入られようとして戦っているわけではないのでな。
我が主に手を出したいというのなら、まず俺を倒してからにしてもらおうか。」

 チャキッ、と両手の魔槍を構えるランサーに対して、アサシンは以前と同様にバイザーを外して魔眼を展開させようとする。

 「いいでしょう、その大言を……え?」

 そこで、彼女は自らの肉体の変調に気づいた。
 もうすでに、完全にアサシンの腕は蛇の鱗に覆われているということに。
 それだけではない。
 彼女が魔眼を発動した瞬間、凄まじい勢いで彼女の肉体が蛇の鱗に覆われ始めたのだ。
 まるで、この魔眼の発動が最後の怪物化へのスイッチ……最後の一押しだったように。

 「あ……ああああああ!!!こ……これはまさか!?」

 腕を覆いつくし、肩を侵食し、胸の半ばまでアサシンを侵食していた鱗の範囲が一気に加速し始めたのだ。
 さらに、その侵食速度は凄まじい速さで残った肉体を覆いつくしていく。

 「そ……そんな!まだ!まだ持つはずなのに!
 私は怪物ではない!私はゴルゴンではない!
 私はまだ何もしていないのに!!」

 彼女の計算ではまだ怪物化するまで十分に持つはずであったのだ。
 ……だが、繰り返しの魔眼と怪力スキルの使用。
 そして、何より、「人を傷つける事に楽しさを覚える」という『怪物としての自分』を受け入れてしまった事。
 これが英霊と怪物の属性のバランスを崩し、一気に彼女の怪物としての属性が強くなってしまったのだ。
 そして、一度崩れたバランスはもう二度と元には戻らない
 その侵食スピートは凄まじく、瞬時に胸を覆いつくし、さらに残りのアサシンの肉体を侵食していく。

 「あ……ああああああああああああああああっ!!」

 全身が鱗に侵食されてのたうち回るアサシンを見て、神代の時代、怪物と戦っていたランサーは直感的に悟る。
 この感覚は、あの遥か昔に『怪物』と向き合った感覚そのものだ、と。
 つまり、今のアサシンは英霊から怪物へと転落しつつある、と彼は直感的に悟ってしまった。

 「まずい……!主よ!全力でここから逃げてください!
 速く!人間では……怪物には対抗できない!」

   「し、しかし……!!」

 「いいから速く!
 貴方は知らない、神代の『怪物』の恐ろしさを!!」

   ここまでランサーがウェイバーの身を案じるのは初めてだ。
 超人である英霊をも恐れさせる神代の怪物。
 それがどれほどに恐るべき相手であるかは授業で習ったことしかないウェイバーにも想像がつく。

 「わ……解った!何かあったらルーンストーンで連絡しろ!いいな!
 必ず僕の元に帰ってくるんだぞ!いいな!」

 それだけ言い残すと、ウェイバーは防御の意味を持つエイワズのルーンストーンと
 保護の意味を持つアルジズのルーンストーンを起動させながらその場から全力疾走で逃げ去っていく。

 そんな彼らを尻目に、地面をのたうち回るアサシンの全身はほぼ鱗によって覆われつつあった。
 元々、アサシンとして召喚されたメデューサはより強く怪物としての属性が現れてしまっていた。
 英雄としての属性とのギリギリのバランスで己を保っていたのだが、
 それが魔眼や怪力スキルの多用によって一気にバランスが崩れ、怪物としての属性が強くなってしまったのである。
 いつ切れてもおかしくない糸の上での綱渡り。
 それがついに切れてしまったのが、今のアサシンの状況である。

 私は、私はまだ何も、まだ何も―――!!
 そのアサシンの願いも空しく、彼女の意識は消滅していった。

 「ア……AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!」

 瞬間、アサシンの美しい体が膨れ上がり、凄まじい勢いで10mほどの醜い肉塊へと変貌していく。
 そして、その肉塊から太い胴体を持った蛇が数十、数百と生み出され、表面を覆いつくしていく。
 さらに、その胴体の中心部にぴしりと真一文字の横線が走り、それが上下に開かれるとそこから巨大な単眼が姿を現す。
 ―――怪物ゴルゴン。
 メデューサが完全に怪物へと変貌した姿である。

 「これは……!!」

 「これは……またとびきりの怪物だな。」

 その有様を見て、流石の英雄の二人も絶句する。
 神代の時代を戦い抜いたディルムッドといえど、これほどの『怪物』にはお目にかかったことは無い。

 彼女がゴルゴンへと変貌した瞬間、ゆっくりとまるで血のような真紅の結界が発動し、周囲5mを覆いつくす。
 他者封印・鮮血宮殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)
 姿なき島を覆っていた血の結界である。
 アサシンとして召喚されていたためアレンジされていた漆黒宮殿はゴルゴンへと変貌したため消え去り、
 今のゴルゴンは本来の宝具である鮮血宮殿と暗黒宮殿を取り戻していた。
 だが、アレンジされていて封印されていた影響か、それともゴルゴンとして復活したばかりで力を完全に発揮できていないのか、
 本来ならば姿なき島を覆うほどの鮮血宮殿はたった5mほどしか展開できてはいない。
 しかも、本来の力である暗黒神殿もまだ使用できないようだ。

 「ああ、俺もここまでの怪物はお目にかかったことがない。
 アサシンめ。英雄から完全に怪物へと零落したか。」

 英雄として完全に昇華された彼らにはゴルゴンの魔力は通じにくい。
 英雄は基本的に魔物としての属性を持つ存在に対して強い。
 特に、神秘が普通であった神代の時代を生き抜き、怪物であるベン・グルバンの猪を打ち倒したディルムッドにとって怪物退治はお手の物である。
 だが、そんな彼をして、これほどの怪物を目にしたのは初めてだった。

 「魔除けとして鎧にメデューサの刻印を入れたことはあったが……
 まさか本物と戦うことになろうとはな!」

 確かにイスカンダルは大英雄ではあるが、神代の英雄とは異なり、そうそう怪物と戦った経験はない。
 それに比べ、神代の英雄であるディルムッドは、この手の相手はお手の物といえた。
 何せ、こういう怪物や魑魅魍魎が跋扈していた時代の中を戦い抜いて英雄となったのだから。
 そういう怪物に対して、英雄は属性的に有利に働くのである。
 特に彼は、海の三勇士がけしかけたとされる怪物『不滅の猛毒犬』や他の怪物たちと直接戦った戦闘経験がある。
 先ほど言ったように怪物退治はお手の物……といえたがさすがにこれほどの規格外の怪物との直接対決は初めての経験である。

 「GAAAAAAAAAAAAAAAA!!」

   もはや怪物と化したゴルゴンの宝具は、もはやアレンジされた漆黒宮殿ではなく、本来の鮮血宮殿と暗黒宮殿、そして魔眼へと変貌している。
 (さすがに天馬は使用できないが)
 そして、その本来の宝具である鮮血宮殿はゆっくりとその範囲を広めつつあった。
 復活当初はたった5mほどであった鮮血宮殿は今や15mほどの範囲まで広まっている。
 ランサーがウェイバーを即座に逃がしたのは英断と言えるだろう。
 いかにルーンストーンの加護があったとしても、神代級の怪物に対抗できるはずもない。
 あっさりと石化されられるか、魔力と生命力を根こそぎ吸収されるか、貪り食われるかがオチだ。
 鮮血宮殿に覆われた一帯の木々は枯れ果て、逃げ遅れた動物たちは瞬時にして石化するか、生命力を吸い取られミイラ化している。
 そこは、最早現世ではなく、生きる者が存在しない冥府の底を連想させた。

 「……ライダー。これではお互い一騎討ちどころではないな?」

 「ああ、分かっている。あんな怪物を野放しにしていては英雄の名折れ。そうだろう?
 ゆくぞ!《遥かなる蹂躙制覇(ヴィア・エクスプグナティオ) 》!!」

 まずは先手として、神威の車輪に搭乗したライダーがゴルゴンへと襲い掛かる。
 神代の車輪は空を駆け、小手調べといわんばかりに雷撃を纏いながらゴルゴンの傍を駆け抜ける。
 と、同時に神代の車輪の強力な雷撃がゴルゴンに襲い掛かり、ゴルゴンの蛇を数十体焼きつくし、炭化させる。
 さすがに神代の怪物と言えど、ゼウスの雷撃には勝てるはずもない。
 かなりのダメージを与えたはず……なのだが、みるみるうちに炭化した部分が再生し、新しい蛇が再生する。
 流石はゴルゴンの怪物としかいいようがない。

 「チイッ……!!呆れた生命力だな……!」

 再度、ライダーはゴルゴンへと突撃し、車輪の横のブレードでゴルゴンを切り裂くと同時に雷撃を叩き込む。
 だが、やはり大きなダメージを受けてはいるが、同様に凄まじい勢いで再生が行われている。

 よくよく見ると、ゴルディアスホイールに乗っているライダーの足元からゆっくりと石化しているのが分かる。
 ライダーの対魔力はD。魔力避けのアミュレット程度の力しかない。
 その程度の対魔力では、アサシン……いや、ゴルゴンの怪物の石化の魔眼には対抗できない。

 しかし、ライダーの攻撃は無益ではない。
 流石のゴルゴンといえど、あれだけの大ダメージを負って平気ではいられない。
 再生に魔力を費やすために加え、復活したばかりとあって、ゴルゴンの動きは明らかに鈍い。

 「チ、やはり伝承通り、ヤツを倒すためには再生を無効化する宝具が有効か。となれば……」

 「俺の出番というわけだな!!」

 その言葉と共に、ランサーは凄まじい勢いでゴルゴンへと突撃していく。

   「ランサー!ヤツに有効なのはハルペーと同様に再生を無効化する貴様の魔槍だ!それを有効に活用しろ!!」

 やはり、ライダーはかつて自分の鎧に魔除けとしてメデューサの首を書き込んだだけの事はあって、ギリシア神話には詳しい。
 そのアドバイスを受け、ランサーは自分の魔槍《必滅の黄薔薇》を振るい、得意の敏捷性を生かし、
 蛇の攻撃を回避しながら次々とゴルゴンの蛇の首をはねていく。
 必滅の黄薔薇で負わされた傷は、魔槍を破壊しない限りその傷が癒える事はない。
 いうなれば、ペルセウスのハルペーと似たような能力を持つ宝具と言える。

 《――――!!!》

   自分の蛇が再生しない事に対して、ゴルゴンは本能的にこれが自分を倒したハルペーと同様の力を持っているのだと感じ取った。
 ギン、とさらに力を込めて石化の魔眼でランサーを睨み付けるゴルゴンだが、対魔力Bを保有するランサーは条件次第でしか石化できない。
 何とか石化への抵抗を続けているランサーだが、その魔眼の重圧によって動きが鈍るのはどうしようもない。
 ゴルゴンの石化の魔眼の魔力がランサーにさらに強く向けられたのにあわせて、
 ライダーが神威の車輪の雷撃とブレードでさらにゴルゴンの肉体を焼き尽くすが、それでもゴルゴンは再生をさらに開始する。
 しかも、以前ハルペーで首をはねられたのを本能的に覚えているのか、
 ゴルゴンは自らの首を集中的にガードし、ランサーを近づけないように無数の蛇で攻撃し、さらに石化の魔眼で重圧をかける。
 ライダーへの攻撃は牽制程度でほとんど無視している。

 ゴルゴンは、自分を倒せるのがランサーしかいないと本能的に悟っているのだ。
 ライダーの攻撃はいかに強力であろうと、ゴルゴンの再生能力ならば問題ない。
 本当に恐るべきは、ハルペーと同様に癒せない傷を負わせるあの魔槍であると悟っている。
 もし、ランサーの必滅の黄薔薇で首をはねられれば、いかにゴルゴンといえど倒されてしまうだろう。
 それをさせないため、ランサーに集中攻撃を仕掛けているのだ。
 まだゴルゴンは力を完全に覚醒できていないのか、暗黒神殿は発動してはいない。だが……。

 「くっ……!このままでは……!!」

 このままではジリ貧だ。
 おまけにライダーはゴルゴンの魔眼によってすでに足元まで石化されてしまっている。
 魔力の消耗を覚悟で『王の軍勢』を発動させるか?と考えた時、ソラウの念話が飛んでくる。

 《ライダー。王の軍勢の使用許可は認めません。
 せっかく貯めた魔力を『この程度』で消費はできませんから。
 ……使用したければ好きにすればいいですが、私からは一切魔力供給は行いません》

 あの女……!!とライダーは歯噛みする。
 王の軍勢は膨大な魔力を消費する。
 バックアップであるマスターが魔力供給をしない状態で膨大な魔力を消費すればサーヴァントに待っているのは消滅あるのみだ。
 だが、このままあの怪物を放置しておくなど、征服王である己の沽券に関わる。
 自らの消滅も覚悟で、ライダーは王の軍勢を発動しようしたその瞬間。

 「―――無様だな。醜い蛇め。」

 真上から凄まじい勢いで射出された無数の宝具によってゴルゴンの肉体が切り刻まれ、穴が穿たれ、引き裂かれ、叩き潰される。
 そんな事のできるサーヴァントは、たった一騎しか存在しない。
 ―――英雄王ギルガメッシュ。
 その光り輝く存在は、高い樹の上に存在していた。

 「―――ふん、とうとう完全に怪物に堕ちたようだな。蛇め。
 我は言ったはずだぞ?王の慈悲を持って貴様に引導を渡してやろう、とな。」

 「アーチャー……!!」

 とっさにギルガメッシュの攻撃を撃ち落し、何とか回避したランサーは呻きを上げる。
 それに呼応するように、ゴルゴンは凄まじい悲鳴をあげる。

 《――――!!!!》

 そして、今だ覚醒したばかりでまだ取り戻しきっていない自分の暗黒神殿の無理矢理引きずり出し、その力をギルガメッシュへとぶつける。
 暗黒神殿は、自分の魔力をぶつける事により意識をゴルゴンの中に封印し自分の中に閉じ込める力だ。
 だが……。

 「愚か者めが。」

 瞬間、ギルガメッシュの空間から布……いや、袋が飛び出しその袋がギルガメッシュを覆う。
 内と外を反転させるというペルセウスが所有していたキビシスの原典だ。
 この宝具の力により、暗黒神殿の力はそのままゴルゴンへと襲い掛かり、彼女は禁忌と歓喜の入り混じった夢を見る。
 そう、遠い昔、姿無き島で己の姉と幸せに暮らしていた昔の幸せな夢を―――。
 その幸せな夢を見て、つう、とゴルゴンの巨大な単眼から血の涙が一筋溢れ出す。

 ―――どこで間違えてしまったのだろう。
 私が望んだものはこんなものじゃないはずなのに。
 ほんの微かに残っていたメデューサの自我がゴルゴンの夢の中でそう呟いた。

 その夢に囚われ、身動きの止まったゴルゴンに対して、
 キビシスの展開を終えて、キビシスをしまって姿を現したギルガメッシュは
 まるで裁判官のように朗々たる声でゴルゴンに向かって宣言する。

 「我の恩寵である若返りの薬をくれてやった蛇の末裔、堕落した英霊、人に危害を与える怪物よ、
 王意により命じる。―――疾く消え去るがいい。貴様の苦しみは我が刈り取ってやろう。」

   その瞬間、彼のゲートオブバビロンから再生無効化の力を持つ宝具が数十と射出され、
 ゴルゴンの首のみならず、ゴルゴンの全身を切り裂き、完全に打ち砕く。
 もはやただの残骸となったゴルゴンは、その肉体を霧散させていく。
 ……これがアサシンの末路、ゴルゴンの怪物の最後だった。

 ゴルゴンを葬り去ったアーチャーはライダーを見ると不敵に微笑む。

 「ふん、本来ならばここで王同士の決着を付けたいところだが……。  このような汚らわしい場所では王同士の決着をつけるなど華がないというもの。
 貴様と……ああ、後そこの忠犬と決着をつけるのは、それにふさわしい場所で行わねば我の気がすまぬ。
 ではな。雑種ども。生き延びた幸運を噛み締めるといい。」

 そう言い放つと、彼は哄笑と共に姿を消した。




上から来るぞ!気をつけろ!(挨拶)
こんにちわ。零です。
何とか急造ながらも形にしました。
急造で作ってすぐにアップしたので、矛盾点とか誤字脱字は後でゆっくり直していこうかと。

今回は微妙にギルガメッシュ無双だった気がします。
「ファーハハハ!凄いぞ我!カッコいいぞ我!」とノリノリで戦っていたに違いない。
ああ、ギルガメッシュだからな。ギルガメッシュじゃ仕方ないな。

よろしければ感想などいただけるととても嬉しいです。
これからの励みになります。

   なお、これらの小説は全てフィクションであり
 実在の人物、団体、法人、国家、宗教等とは一切関係有りません。
 また登場する人物は全て18歳以上です。



戻る