「ふん、まさか、貴女がこんな所まで来て、しかも聖杯戦争のマスターとして参加してるなんて。
『魔術師狩り』バゼット・フラガ・マクレミッツ。
《熱心・小達人(ジェレーター・アデプタス・マイナー)》の位階まで達した魔術師が日本までわざわざ来るとはね。」

凛々しく立ち尽くすバゼットに対して凛はいつでも攻撃が出来るように指に宝石を挟み込みながらも、警戒は緩めない。
彼女とてバゼットの名前は耳にした事はある。
封印指定と呼ばれる魔術師達。「後にも先にも決して現れない」特殊能力を持った彼らは、魔術協会の手によって永久に封印される。
その封印指定を受けた魔術師達を狩り、そして捕らえる魔術・体術とも優れた技量を持つA+の魔術師。それが彼女である。
正直、凛一人だけでは厳しい相手ではあるが、こちらにはセイバーがいる。
士郎は戦力にはならないが、ランサーも加わればこちらの優位に立つ事もできるだろう。

「これ以上、士郎とランサーに対して攻撃するなら、私達に対する敵対行動と認識するわ。」

内心、冷や汗を流しながらも、凛は指をバゼットへと牽制のために向ける。
その指の間には魔力の輝きを放つ高価な宝石。
これを喰らえば例えアデプトの階位を所有するバゼットと言えどただではすむまい。
それにも関わらず、凛と士郎を交互に見ながら、微かに眼を細めてバゼットは呟く。

「……ふむ。遠坂と衛宮が手を組んでいるとは。しかもランサーとセイバーが相手ではこちらに分が悪い、か。
いくら私達でも君達を同時に相手にするほど自惚れてはいません。キャスター、魔術を解きなさい。」

それを言うと同時に、彼女は自らが危害を与えない事を示すために両腕を下ろし己の構えを解く。
キャスターも少しの間だけ迷う素振りを見せたが、結局士郎にかけていた魔術を解除する。
体の自由がいきなり戻ってきたのに戸惑い、地面に倒れ伏しそうになる士郎の体を、誰かが優しく支える。
それは士郎を庇うように側に来ていたセイバーだった。
彼女は片手だけで、士郎を支える。冷たい鋼の指先。そして、彼女の顔にはそれに反するような柔らかい笑みに思わず士郎は見とれてしまう。

「大丈夫ですか?シロウ。貴方が無事でよかった。」

その慈母のような暖かい微笑。そして女性特有の良い匂い。
何せセイバーはこの上もないほどの美人だ。
そんな美人が実際に息のかかるほど近くにいて微笑み返してくれるのだ。
女性に免疫が無い士郎にとっては間近でのその微笑は破壊力が強すぎた。

「う、だ、大丈夫だ。セイバー。ありがとう。」

思わず顔を赤くしてしまったのを凛やセイバーに見られないように、軽く横を向く士郎。
こんな所を誰かに見られてしまっては何を言われるか解ったモノではない。
……何か視界の片隅に、にやにやと笑っているランサーが見えたような気がするが見なかった事にしておこう。

「それよりちょっと待ってくれ。バゼット……さん。貴女は、あのアーチャーの事を知っているのか?」

そんな事を誤魔化すように、士郎は疑問に思っていた事を思わず口にする。
どうも話からすると眼の前にいる魔術師であるバゼットと、あのサーヴァント、アーチャーとは何らかの関係があるようだ。
少し言いにくそうに眼を伏せて黙り込むバゼット。だが、少しの逡巡の後、再び彼女は口を開く。

「知っているも何も、元々は私のサーヴァントです。
……最も、言峰に令呪ごと奪われてしまいましたが。今は、このキャスターが私のサーヴァントです。」

「「な―――!!」」

その言葉に思わず絶句する凛と士郎。それはそうだ。サーヴァントを、しかも令呪ごと奪うなんて事が可能などと言う話などは聞いた事がない。
しかも、それを奪ったのが聖杯戦争の監視役である言峰 綺礼などとは。予想外にも程がある。
いち早く立ち直ったのはやはり凛だった。
彼女は勢いよく彼女たちへと噛み付いていく。

「ち、ちょっと待ちなさいよ!綺礼がアーチャーを奪ったってどういう事よ!
マスターでも無い人間がサーヴァントを従える事ができるなんて!」

そんな激高した凛に対して、バゼットではなくキャスターが変わりに落ち着き払った声で対応する。

「だから、令呪を奪ったのでしょう。令呪が浮かび上がった左手を切り落とり、霊媒治療で令呪を自らに移植する。
確かにルール違反だけれど、出来ない事ではなくてよお嬢さん。」

それを聞いて、凛は予想外の出来事にしばし呆然とした後、口元に手を当てて何かを呟きながら真剣に考え込む。

「確かに綺礼は教会に仕えているクセに心霊治療とかも覚えていたっけ―――。それなら辻褄も合うかも……。」

口元に手を当て、ぶつぶつと小声で呟きながら考え込む凛。
考えれば考えるほどどんどん深みにはまっていくのが手に取るように解る。
しばしの間考え込んでいた凛だったが、どうも結論は出なかったようで、八つ当たりのようにこの場にいる皆に言い放つ。

「ああもうっ!とにかく一旦引き上げるわよ!いつまでもここに居たら他に人が来るかもしれないし。
セイバー、美綴を頼むわ。ランサーは士郎を。そこの二人にも一緒に来てもらうわよ。」

確かに、今の公園の状態は酷い物だ。
ライダーやアーチャー、そしてランサーやキャスターの戦闘によって地面は大きく抉られ、雷撃によって焼け焦げている。
こんな所に人が来てしまっては言い訳など出来るはずもない。早々に立ち去った方が無難と言えるだろう。

「ふむ、仕方が無いでしょうね。敵のマスターとは言え管理者(セカンドオーナー)たる遠坂の顔を立てない訳にはいきません。
貴女に従うとしましょう。」

意外なほどあっさりと快諾するバゼット。キャスターは何か言いたそうに口元を開きかけるが、結局口を閉ざしたままで沈黙を保つ。
彼女達はしばらく自らの体を癒す事に専念していたため、情報が少ない。
キャスターの使い魔によって最低限の情報の収集は行っているが、それでも把握できない事は多い。
バーサーカーなどと対戦した彼女達から情報を得られれば、この戦いに勝ち進む可能性はより高くなる。
それが、バゼットの計算だった。

「よし、それじゃそれで決まりね。」

キャスターは霊体化しバゼットの近くに寄り添うが、セイバーとランサーはそうはいかない事情がある。
セイバーは霊体化は出来ない上に、美綴を抱えていかなくてはならない。
ランサーの方は霊体化は可能だが、体が麻痺した士郎を抱えていかなくてはならない。
しかし、この現代社会において、鎧姿の男や少女が歩き回っていては間違いなく逮捕されてしまう。
仕方が無いので、簡単な幻影の魔術を覆い被せる事によって二人の服装を偽造する。
何とも言いようの無い緊張感と沈黙の中、しばらく歩いた後、ようやく彼らは衛宮邸へと到着する。

「ランサー。士郎を私の部屋に運んで。セイバーは毛布を敷いて綾子を寝かして。
士郎の処置で大丈夫だとは思うけれど、何かあったら私を呼んでくれればいい。
バゼットとキャスターはしばらく奥の部屋で待っていてくれるかしら。眼を覚ました綾子に見つかると厄介だから。」

到着した瞬間、凛はランサーたちに対してテキパキと指示を下す。 ちらり、と凛はセイバーに視線を送る。
もし、バゼットかキャスターが何か妙なマネをしたら即座に美綴を護って戦え、と言う意味を込めた物だ。
それを受けたセイバーはこくり、と小さく頷く。
セイバーと、バゼット達の緊張感漂う雰囲気を背にしながら、士郎を抱えたランサーと凛は、凛の私室へと歩いていく。
彼女の部屋についたランサーは、遠慮なく士郎を横たわらせると、口元に笑みを浮かべながらからかうような口調で言う。

「やれやれ、これから荒療治が始まりそうだな。無茶した代償だと思って諦めるこった。
まあ、あんな美人と二人きりになるんだ。男としてきちんと決めてくるんだな。」

「そこうるさいっ!さっさと出て行きなさいっ!」

怒鳴りつける彼女に対して肩をすくめながら部屋を出ていくランサー。
次に凛は自分の荷物から消毒液やタオル、妙な色をした緑色の液体など様々な物を手際よく用意した後で、士郎の腕の袖を乱暴に捲る。

「い、いつつ……!もっと丁寧にしてくれ遠坂。」

「うるさいわね。こんなにムリしておいて何言ってるのよ!全く、少しは自分の身を大事にしなさい。
魔術を使った影響かしら。右腕の皮膚が浅黒くなっている。しかも髪が一房白髪になってるなんて。
どんなムチャをしたらこうなるのかしら……。
でもおかしいわね。何かの治癒魔術でもかかっているのかしら。
あれだけやって魔術回路が破壊されないなんて……。」

などと独り言を言いながら、彼女は腕だけでなく士郎の上半身に手をぺたぺたと当ててチェックしていく。
確かに今の士郎の体は全ての魔力を使い切った状態である。
もちろんカラドボルグの投影もあるだろうが、それ以外にも、自分の魔力が何処か繋がったラインへ移動している気配がある。
そうでなければ、この体の不調は説明できない。

「とりあえず、貴方の体の状態を見るんだから大人しくしておきなさい。
キャスター達の方はセイバーとランサーが見張ってるから大丈夫よ。」

そして、さらに彼女は中断していた作業を再開する。
特に皮膚の色が変化した部分を念入りに見ては独り言を呟いたり、眼を閉じて考え込んでいく。
それは別にいい。ここまで真剣に診て貰えるのはありがたい。
だが、学園一の美人である彼女が息がかかるほど間近にいると、やはり照れてしまう。 
元々、女性に対して免疫は無いのだ。
そんな士郎を余所に、凛は真剣な顔つきで考え込むと決意を決めたように士郎を見つめて呟く。

「悪いけどちょっと服を脱がせるわね。……これも診察行為なんだから、変な事を考えないでね。」

「ち、ちょっと待っ……。」

だが、有無を言わさず彼女は士郎の上着を脱がせる。
流石に恥ずかしい物があるが、診察とあれば仕方があるまい。
ますます顔に血が上りそうになるのを必死で誤魔化そうとするか効果は全くない。
そんな士郎を尻目に、凛は腕を組んで考えると眼を開けて真剣な顔で呟く。

「士郎。違和感があるかもしれないけれど我慢しなさい。
全く、まさか綺礼から習った心霊医術がこんな所で役に立つなんてね……。」

それだけを言うと、彼女は中指と人差し指を立てると、ゆっくりとそれを士郎の背中へと近づけていく。
皮膚まで指がつくと、その指先はずぷずぷと音を立てながら、易々と士郎の体へとめり込んでいく。
その光景は異様だが、士郎はほとんど痛みを感じず、出血もさほどではない。
だが、どうしようもない違和感がある。体を内部を直接まさぐられる感覚は慣れる物ではない。
口から妙な悲鳴が上がりそうなのを、何とかこらえる。
必死に汗まみれになりながら指で士郎の体のあちこちをまさぐり、神経を確認していく凛。
しばし眼を閉じて必死に指をまさぐっていた凛だったが、ふと眼を開けて士郎の体から指を引き抜く。

「……なるほど。閉じていた魔術回路が開いただけ……か。
下手をすれば魔術回路自体が破壊されているかとも思ったんだけど。
けど、かなり無茶な開き具合だったようね。一時的に魔術回路と神経が麻痺している状態みたい。
しばらくは大人しくしている事ね。」

そういいながらも、彼女は用意した消毒液で手を洗い、さらにタオルで指を拭う。
確かに、士郎は自分自身の体のマヒが大分取れている事に気づいた。
魔術行使はムリとしても、普通に体を動かす程度ならば大丈夫だろう。
上着を羽織り、試しに軽く腕や首を動かしていた士郎に対して、凛は先ほどとは全く違った冷たい視線を投げつけてくる。

「……ランサーに話は聞いたわ。貴方、宝具を一時的ながら作り出したようね。」

「う、でもあの時はとっさで何も覚えてないんだ。投影はやった事があるけど、まさか宝具まで出来たなんて。」

一瞬、冷たい氷の刃のような闘気が周囲を支配した。
彼女の感情に反応して、大気中のマナすら凍りつきかねない。そんな勢いだ。
彼女は本気で怒っている。だが、士郎には何故彼女が怒っているのか理由がさっぱり解らない。
凛は怒りを堪えながら、淡々とした口調で機械的に言葉を放つ。

「勘違いしているようだから言っておくわ。貴方の魔術の本質は強化じゃない。
投影こそが士郎が使える魔術なのよ。強化はその劣化形にすぎない。」

投影魔術。それは数ある魔術の中でも特異な魔術の一つである。
術者の創造理念(イメージ)が真作を再現する特殊な魔術。
本来、投影とはもはや失われたオリジナルを一時的に存在させる魔術であるが、
現在では儀式用の道具の代用品を出すために使われる程度でしかない。

「そう、投影は、実在する名剣や魔術品を自分自身のイメージとして再現する魔術。
大抵は、魔術儀式の際に一時凌ぎの代用品として扱われるモノよ。
魔力とイメージだけで作られるソレはすぐに消え去ってしまう。
一時しのぎの代用品とされるのはそれ故ね。」

ぴんと人差し指を立ててまるで学生に対して講義をするように言うが、
それを聞いて、思わず士郎は疑問に思った事を問いかけてみる。

「……?なんでさ、一度形になったモノが何でそんなにすぐに崩れるんだ?」

「いい?魔力ってのは自分自身の体にしか存在できないモノなの。
一度外に放出してしまうと後はただ薄れて四散していくだけ。
特に人間のイメージなんて穴だらけなんだから、オリジナルの性能に及ぶべくもないし、
そんなに長時間の維持に耐えられるはずもない。」

「例えば、”投影”で一時的に剣を作り出したとする。
けど、人間の出来るイメージなんて完璧なはずはないんだから、本来の力の3〜4割程度しか力は発揮できないわ。
おまけにすぐ消えてしまうんだから魔力の消耗度はケタ違いよ。
それだったら、元から存在するモノに魔力を注ぎ込んで強化した方が遥かに威力は増す。

……今じゃ投影魔術なんて道具が揃えられなかった時の代用品として、一時的に複製を用意するだけの魔術なのよ。」

なるほど。それならば納得がいく。つまりは投影魔術なんて物は効率が悪いから誰も使わないんだ。
そういえば、以前自分の義父である切嗣に投影じみた物を見せた時にも「それは効率が悪いから強化にしなさい」と言われた事を士郎は思い出す。
だが、そうなるとさらに疑問が残る。

「なるほど。それじゃカラドボルグを投影したのは一体なんだったんだろうな。
考えてみれば、あの剣に蓄えられていた魔力はケタ違いだった。
自分の何百倍もある魔力を模造するなんてありえないよな。」

「……多分、貴方の魔術の属性は”剣”なんだと思う。
他の属性の魔術に対しては相性が悪いけれど、剣ならば突出した専門家としてもいけるんでしょう。」

さらに機嫌が悪そうにそれだけを言うと、凛は真剣な表情になって士郎の瞳を見据えて言葉を続ける。

「後、一つだけ忠告しておくわ。
英雄の宝具を模造するなんて、自滅行為よ。
今回は魔術回路と神経が麻痺した程度ですんだけれど、本来ならば命を落としていても不思議じゃなかった。
魔術師というのは、自滅さえ覚悟すれば限界なんて簡単に超えられる。
けれど、限界を超えた魔術の行使は己自身の滅びを招く。
……いい?士郎。これから先、どんな事があっても投影を使うのはやめておきなさい。」

これ以上ないほどの真剣な表情で士郎に対して言葉を投げつける彼女。
だがそれは、真剣に士郎の事を案じている印でもあった。
そうして彼女はふう、と一つ溜息を付き、肩から力を抜くと、近くの椅子に腰をかける。
流石の彼女も疲労が多少溜まっているのだろう。
凛は立ち上がると、無言のまま部屋に置いてあったカップにティーパックを入れると、ポットでお湯を注ぎ、自分の紅茶を作り士郎の分も作る。
疲労を少しでも回復させるために、砂糖は多めに入れてある。
それを口にしながら、凛は思った事を口にする。

「それにしてもまさかA+の魔術師……しかも《小達人(アデプタス・マイナー)》である彼女……バゼットが来るなんて予想外だったわ。」

自分自身で作った紅茶を優雅に飲みながら、呟く遠坂。
士郎は魔術協会にも参加せず、冬木の管理人である遠坂にも知られていないいわばモグリの魔術師だ。
他の魔術師の事には詳しくないが、魔術師として有名な凛ならばバゼットの事も知っているだろう。
切嗣の事を知っているのも気になるし、士郎にとってはいわば命の恩人だ。気にならないと言えば嘘になる。

「《小達人(アデプタス・マイナー)》って……確か魔術の位階の事か?」

「そうよ。元々は、中世の石工職人組合フリーメーソンの基本三位階である徒弟、職人、棟梁(マイスター)の称号が始まりなんだけれど。
19世紀末、主にイギリスで活動していた魔術結社「The order of Golden Dawn」……黄金の夜明け団によって体系化された物ね。
まあ、アプテタス・マイナーにも二種類あって《熱心・小達人》とその上の《理論・小達人》に分かれるわ。
彼女は、その中の《熱心・小達人(ジェレーター・アデプタス・マイナー)》ね。
……ちなみに、士郎はせいぜい《熱心者(ジェレーター)》って所かしら。」

ちなみに、《熱心者(ジェレーター)》とは一番初めの位階である《新参入者(ニオファイト)》の上の位階である。
いわば、初心者マークが取れたばかりの新入りと言った所だ。
魔術を齧っているとはいえ、魔術師としては三流の士郎にとってはふさわしいかもしれない。
不愉快とは言わないが、流石に士郎はムッとする。

「む、そういう遠坂は何なんだよ。」

その士郎の言葉を聞くと、少し誇らしげに胸を張る。

「ふふん。私は《哲人(フィロソファス)》いえ、《予備門(ポータル)》って所かしら。
まだ時計塔に行った訳じゃないから正式じゃないけれどね。」

《予備門》。正確に言うと《達人の地下納骨所の予備門の主》と言う位階は、「外陣」と「内陣」との橋渡し的な階位である。
内陣入りの資格ありとされた《哲学者》の位階の魔術師は「予備門」に入り、その後に《小達人》に昇進し、「内陣」入りを許されるわけである。
しかしこの若さで予備門にまで達するとは、まさしく天才と言う他ない。

「まあ、それはそれとして、彼女がまさか聖杯戦争のマスターとして参加しているとはね。
士郎だって、彼女の実力は身にしみたでしょう。あれが封印指定の魔術師を狩る彼女の力よ。
今の貴方とランサーで太刀打ちするのは難しいでしょうね。」

冷静な現状把握である。
悔しいと言う感情はあるが、ランサーの力を発揮できないのは半人前のマスターである自分自身の力不足のせいだ。
誰を責めるでもない。悪いのは自分自身だ。
そんな風に考え込んでいる士郎に対して、凛はまた言葉をかけてくる。

「そういえば一つ聞きたいんだけど、ランサーとはもうパスが通っているの?」

「え、ああ。そうらしい。」

彼女のいきなりの言葉に、士郎はふと我に帰る。
パス自体が通ったのは魔術回路を開いた時だ。だが、本格的に魔力が通ったのはカラドボルグを投影した後である。
強力な魔術を使った余波か、それともランサー……クーフーリンと縁が強い宝具を使った影響なのかは士郎自身にも定かではない。
だが、これでランサーが魔力を失い、消え去ると言う可能性は低くなったと言えるだろう。

「そう。恐らくは魔術回路のスイッチの切り替えが出来た影響でしょうね。
私が見たところ、まだ魔力の供給は最低限みたいだけれど、それは士郎の魔力が枯渇して無意識のウチにリミッターがかかったのね。
確かに、ランサーの宝具は魔力量の消費が低いから士郎にとっては相性がいいかもしれないわね。」

とそんな話をしている内にすらり、と襖を開けてセイバーが顔を出す。

「シロウ、凛。美綴と言う女性が眼を覚ましそうです。」

凛が士郎の体の具合を見ている間、セイバーが美綴の面倒を見ていたのだ。
ライダーの吸血行為により、生命力こそごっそりと奪われていたが、士郎の応急処置により生命力の補充が成されたため、大事には至らない。
する事と言えば、記憶の多少の操作と、首筋に噛み後を魔術で癒して消す程度の事だ。

「遠坂、俺も……。」

士郎は起き上がり彼女に声をかける。 
美綴は意識を失ったままここに運ばれてきたのだから、誰かが説明しなくてはいけない。
特にここは自分のウチだから自分が説明しなければならない。
そんな風に士郎は考えていのだが、それに対して凛は呆れたように声を荒げて反論する。

「だから、貴方はここで休んでいなさいって言っているでしょう。
体は最低限動かせるようになったけれど、魔術回路はまだ使用不可能な状態なんだから!
散歩程度ならいいけど、そんな状態でムリしたら本気で怒るからね。」

そう言いながら凛は自分の部屋を立ち去り、綾子が寝かされているセイバーに当てられた部屋へと足を運ぶ。
静かに瞳を閉じ毛布の上に横たわる綾子。
人の気配を感じたのかうっすらと彼女は、目を開ける。

「綾子、目が覚めた?」

「遠坂?可笑しいな……。私は家に帰る途中で、途中で……。
あれ、何だったかな。それにここは……。」

「まだ体が本調子じゃないのね。
綾子、貴女は道路で倒れていたのを発見されてここまで連れてこられたのよ。
ここは大丈夫だから、安心しなさい。」

そういいながら、凛は綾子に簡単な魔術とも言えない暗示をかける。
それは、先ほどの記憶を意識の奥底に沈めるという記憶操作である。
あんなトラウマ物の記憶を持っていたら、彼女はこれからも悪夢に苛まされるに違いない。
一般人に魔術をかけるなど、凛の良心が微かな疼きを覚えるが、彼女はあえてそれを無視する。
ぼうっとしていた彼女の瞳の焦点がやがて戻ってくる。
自分自身を覗き込む凛を見て、美綴の意識は急速に覚醒していく。
はっ、とした表情で思わず周囲を見渡す彼女。

「とっ、遠坂!……しかもここは衛宮のウチだよな?まさか……。」

その彼女の言葉に、思わず凛は顔を真っ赤にしながら狼狽して反論する。

「ち、違うわよ!今家が改装中だから士郎の家に間借りさせてもらってるの!」

それを聞いた瞬間、シェチャ猫のようなにやにや笑いを浮かべながら、美綴はからかうような口調で答える。

「へえ、なるほど。「衛宮」じゃなくて「士郎」か。アンタが名前を呼び捨てにするとはね。
こりゃ賭けは私の負けかな。」

「だ、だから違うって言っているでしょう!セイバー!『困った物です』なんて顔をして溜息をつかないっ!」

そんなてんやわんやの大騒ぎに陥っているセイバーの部屋。
そんな中、士郎は居間を通り過ぎ、思わず庭へと足を運んでいた。
遠坂にはしばらく休んでいるように言われたが、女性の部屋の中でのんびり休んでいる事など出来ない。
体の勘を取り戻すために庭に散歩をしにきたのだが、そこにいたのは、
蒼い軽鎧……ではなく、昔の切嗣のスーツを纏ったランサーだった。

向こうの騒ぎを見て、軽く肩を竦める。

「やれやれ、向こうは大騒ぎだな。全く、坊主も随分と女に縁があるもんだ。」

そんなランサーの軽口に思わず顔を赤くしながらも、士郎は話題を逸らそうと話しかける。

「う、うるさいな。それは俺とは関係ないだろ。それよりランサー。体の方はいいのか?」

「ああ。大した事はねえさ。傷はルーンで癒しているし坊主からの魔力供給も最小限ながら来ている。
そう簡単にやられはしねえ。」

それだけを言うと唐突に、ランサーの表情が一変する。
彼から放たれるのは白刃を首筋につきつけられたと思えるほどの本気の闘気。
目標を射抜くほどのランサーの冷徹な視線。

「……それより士郎。お前、どうやってカラドボルグを出した。」

冷たい研ぎ澄まされた刃を思わせる硬質な声で、ランサーは士郎に問いかけた。

「アレはそこいら辺に転がっているような代物じゃねえ。
ましてや、俺が親友の宝具を間違えるはずもねえ。答えろ。お前はどうやってアレを手にした。」

士郎の目を真正面から見据えて呟くランサー。
その瞳は、例えマスターであろうと、中途半端な答えは許さぬと言わんばかりの勢いだ。
それも当然だ。クーフーリンにとってカラドボルグとは、親友であるフェルグスが所有した、彼にとって特別な宝具だ。
それを何処の誰とも知らぬ奴らが所有しているとなれば平然としてはいられない。
その気迫に押されながらも、何とか士郎は答えを返す。

「あ、ああ、投影魔術によって出した……らしい。俺も必死だったからよく解らなかったけど。」

その答えに、無言のまま士郎を見据えるランサー。

「……そうか。それが例え偽者であろうと、お前の出したカラドボルグは妙な所は無かった。
だが、アーチャーのアレは一体何だ?あんな捻くれたカラドボルグを出すヤツは何者だ。」

顎に手を当てて考えごむランサー。だが、やはり考えは纏まらないらしく頭をぐしゃぐしゃと掻いて考えるのを止める。
そこでふと思いついたかのようにランサーは顔を上げる。

「そういえば、今まで聞き忘れていたな。小僧。お前は聖杯に何を望む?」

「俺の望みは”死力を尽くした戦い”だ。しかも、相手が強者であればあるほどいい。
どうやら今回はそれが叶えられそうだからな。俺は満足している。
だが、お前の望みは何だ。マスターが何を望んでいるか判っていなければ、これから先、背中を預けようもねえ。」

「俺は―――。」

士郎は言いよどむ。
幾多の戦場を潜り抜けた英雄から彼の願いは甘ったるい理想論でしかないだろう。
しかしそれでも、それだけは決して譲れない願いだ。
きっ、と視線を上げて、真正面からランサーを見据えて士郎は言い放つ。

「俺は正義の味方になりたいんだ。誰をも救えるような正義の味方に。
皆が、皆が幸せになれるような、そんなセカイを―――。」

「全てを救う、か。」

「ランサーも、そう思うのか?全てを救う事なんてムリだと。」

生き延びる事に特化したランサーは気づいていた。彼の自己献身は異常だ、と。
そう、自分自身の命を犠牲にするのではない。まるで自分自身の命が初めから無かった物のように行動する。
こんな無鉄砲で身の程知らずなマスターを放っておく事など出来はしない。
それに、そんな愚直な信念を願う男は嫌いではない。
そう、マスターとしての素質は無い。だが、”ランサーのマスター”としての資格がある。
しかし、彼はそんな感情を表に出さずに、軽く肩を竦めて呟く。

「さあな。そんな事は知った事じゃねえよ。やりたければそうすればいい。
だがな、言いたい事は『足元を疎かにするな』って事だ。
身近にいる奴らを、自分自身を大切に出来ねえヤツが、その他の人間を救うなんて本末転倒もいい所じゃねえか。」

「――――。」

唐突に、士郎は、頭をがつんと殴られたような衝撃を味わった。
それは彼の言葉の内容だけではない。彼自身の自嘲に満ちた顔を見てしまったからだ。
そうか。ランサーはそうだったんだ。
どんなに不利な戦いでも彼は生き延びてきた。
だが、誰が知ろう。その栄光の陰で、どんなに彼が傷ついていたと言う事を。
親友ファーティアと戦い、自らの息子であるコンラすらその槍で葬り去った。
いつだって、彼は自分の大事なモノを切り捨てていたのだ、その痛みや誰が知ろう。

「ラン、サー。」

「ふん。そんな情け無い顔をするんじゃねえ。
いいか士郎。お前の側に俺がいる限り、そして俺の手にゲイボルグが限り、お前に敗北は存在しない。
我が槍は、お前に害なすありとあらゆる存在を刺し貫き、突き破ってみせよう。

『蒼天我らが上に落ちたらぬ限り、緑なす大地引き裂けて我らを飲み込まぬ限り、
泡立つ海押し寄せて我らを溺らしめぬ限り、この誓い破らるることなし』だ。覚えておけ。」

何故かとても真剣に、神聖な雰囲気を纏わせながらランサーは言った。
ケルト神話に疎い士郎は知らないが、これこそがケルトの戦士達が行う『ゲッシュ(誓約)』である。
ゲッシュとは神に誓かった誓約であり、これを護る限り、戦士には神の祝福が与えられ、これを破る事は名誉を全て失うことを意味していた。
実際、クーフーリンは己のゲッシュ『犬を決して口にしない』『目下の食事の誘いを断れない』を逆手に取られ、命を落とした。
それほどまでに、ケルトの騎士達にとって誓いとは神聖不可侵なモノなのである。

「ハ、我ながら似合わない臭いセリフを吐いちまった。全く、困った物だな。
―――後は、言葉ではなく刃で証明するだけだ。
それじゃあな、マスター。今夜はさっさと休む事だ。」

それだけを言い残して、ランサーはすうっとこの場から消え去っていった。



「さて、キャスターにバゼット。貴方達には話があるわ。」

しばらく美綴を休ませて家に帰らせた後、
傍らにセイバーを従えながら、凛は家の奥に潜んでいたキャスターとバゼットに真正面から相対する。

「単刀直入に入るわ。貴方達も恐らく使い魔を通して私達とバーサーカーの対戦を見ているでしょう?
あのバーサーカー……いえヘラクレスは異常すぎるわ。
いかにこちらにはセイバーとランサーがいるとは言え、倒しきる事は難しいでしょうね。」

「それで提案。バーサーカー……いえ、ヘラクレスを打ち破るまで共同戦線を張らない?」

二人を見据えながら、凛はそう言葉を続ける。戦力は少しでも多いほうがいい。
しかも、彼女はセイバーに対してAランクの大魔術を放っている。
セイバーにはAランクの対魔力があるから通用しなかった物の、対魔力を持たないバーサーカーならば通用するだろう。
いかにAランク以下の攻撃を無効化するゴットハンドと言えど、あれほどの魔術を連発されてはたまるまい。
キャスターがこちらに加わればサーヴァントは三体。しかもバゼットまで加われば、勝機は見出せるかもしれない。
ただ、それでも問題は残る。

「ええ、確かあの時、イリヤは「12回倒されないとやられない」と言っていたわ。
強制蘇生の重ねがけ。それこそがバーサーカーの宝具なんでしょうね。
ランサーの宝具で一度は倒したけれど、少なくとも後11の命が残っている計算になる。
後11回、どうやって倒すかが問題ね。」

「キャスター。私の見立てが正しければ、貴女はギリシャの神話の英雄だと思うのけれど?
しかも、ヘラクレスと近い時代の、ね。もしかしたらヘラクレスの弱点も知っているんじゃないかしら?」

どう?と言う顔をしながらキャスターへと問いかける遠坂。それは一種のカマかけだ。
論たる証拠は何処にも無い。単にキャスターが詠唱に古代ギリシャ語を使用した事。
そして、ギリシャ神話の女性の魔術師と言う所から言ってみたに過ぎない。
それを黙って聞いていたキャスターは、しばしの沈黙の後、口を開く。

「……ええ、確かに私はヘラクレスと縁の深いモノです。
ですが難しいですね。ヘラクレスの弱点と言えばやはりヒュドラの毒なのですが、流石に私の道具作成のスキルでも合成する事は難しいでしょう。
強いて弱点を上げるとすると、彼はバーサーカーであるが故にヘラクレスの戦闘経験を生かす事が出来ないと言う事と、理性が失われている事でしょうね。
勝機をかけるとすれば、そこぐらいでしょうか。……もっとも、私自身は彼は苦手なのですが。」

「そう、なら仕方ないわね。けど、私達が協力しあえば勝機も見出せるはずよ。
何しろ、こちらにはセイバーの”剣”がある。これならば、例えバーサーカーと言えども葬り去る事が出来るわ。」

セイバー……いや、アーサー王が持つ聖なる剣《約束された勝利の剣(エクスカリバー)》
それは星が作り上げた神造兵器。聖剣の中でも頂点に立つ最強の幻想である。
この剣ならば、例えバーサーカーがいくつもの命を持っていても残らず消し飛ばしてくれるだろう。
少なくとも、マスターである凛はそう確信している。
そして、それは同時にバゼット達に対する抑止でもある。
『私達にはとっておきの切り札がある』と牽制する事によって相手が好き勝手を防ぐ意味もあるのだ。

「……で、バーサーカーとの対策はそれでいいとして、後一つ。個人的な頼みがあるわ。」 

微かに眼を細め再び凛は二人を見据える。

「ふむ、ですが、魔術とは等価交換。願い事があるのならそれなりの代価を貰わないといけませんね。」

そのバゼットの言葉に続いて、頷くキャスター。
確かにバーサーカーを倒すまでの共同戦線は受諾した。
けれど、それとこれとは別だ。彼女の個人的な頼みごとを聞くのなら、それ相応の代価を貰わなければならない。
それを知り尽くしているのか、キャスターは得意げな笑みを口元に浮かべる。

「もちろん、こちらも交換条件があるわ。バゼットにはこの宝石を。
キャスターにはセイバーの一日自由権と言うのはどうかしら?」

バゼットの方は平然とした物だったが、キャスターは驚きのあまり絶句する。
そして、それはセイバーも同様だ。いくらサーヴァントとは言え、こちらの都合も聞かずに
しかも敵のサーヴァントに好き勝手されるなど決して受け入れられるモノではない。
そんな二人にも関わらず、凛は子悪魔的な笑みを浮かべながら言葉を続ける。

「ふふん、貴女、セイバーの方をちらちら見ていたでしょう。しかも少し顔を赤らめながら。
アレはもう半分惚れてるって感じだったわね。」

途端、今まで余裕の表情を見せていたキャスターが少女のように胸元で拳を握りしめ、あたふたとしだす。
その姿は今までの大人びた女性とはかけ離れたモノだった。
しばし、困ったように親指の爪を噛みながら考えるキャスターだったが、やがておずおずと疑問を口にする。

「……それは、服の着せ替えも含むのですか?」

その言葉に、凛は大きく頷いて了承した。 
 
「ええ、当然よ。」

「解りましたセイバーのマスター。貴女の指示に従いましょう。」

そう言いながら、キャスターは何の躊躇いもなく凛とがっちりと固い握手を交わした。
それに納得いかないのが当のセイバーである。
下手をすれば風王結界を振り回しそうな物凄い勢いで、凛に詰め寄る。

「凛っ!!貴女は何を考えているのですかっ!自分のサーヴァントを敵のサーヴァントに預けるなどとはっ!
自分のしている事が解っているのですか!」

今の彼女は怒髪天につかんばかりの勢いである。
下手をすればマスター解約と言わんばかりの彼女に、びしり、と凛は人差し指を指し示す。

「……セイバー。条件を飲めば今日の料理は何でも貴女のリクエストに答えてあげるわ。
それとも数日間断食とどちらがいい?」

「う。」

思わず口を閉ざして考え込むセイバー。
ここ数日で解った事だが、セイバーは滅法美味しい食べ物に弱い。
初めて凛が中華料理を食べさせた時は歓喜で咽び泣きそうなくらいの勢いだった。
まあ、セイバーが生きていた頃にイギリスの料理はそれこそ彼女曰く『雑でした』の事だから、
現代の料理を知ってしまっては仕方ないのかもしれない。
今の彼女にとって断食は、魔力供給を断たれる以上にダメージが大きい。

「それに、キャスターだってセイバーに直接危害を加えたいと思っている訳じゃないでしょう。」

その言葉に思わず狼狽するキャスター。あたわたと焦りながら思わず本音が零れ出る。

「べ、別に私はセイバーにゴスロリやパーティドレスなどを着させたいと思っている訳では……。」

「ふふん、だそうよ。セイバー。言っておくけど、これは人一人が助かるかもしれない問題なの。
これ以上逆らうようなら令呪を使用するわよ。」

「く……。解りました。」

がくり、と肩を落としながら渋々と呟くセイバー。
そんな彼女達を見ながら、バゼットはクールにやれやれと肩を竦めた。

「さて、具体的な話だけれど、貴方達に協力してもらいたい事は―――。」




ここで舞台は移る。

―――間桐邸。
昼なお暗く閉ざされたこの屋敷は、真夜中になると最早幽霊屋敷の様相を呈してくる。
だが、ここに潜むモノは幽霊などと言う可愛らしいモノでは断じて無い。
それは人を骨まで貪り喰らう外道の蟲ども。
その蟲こそがマキリの魔術である。

彼らの魔道の伝承方法は術者を地下埋葬所の蟲によって調教・教育する、脳への学習ではなく肉体に刻み込む方法をとっている。
故に間桐の後継者に選ばれることは、即ち終わりのない責め苦を負わされることである。

その家の扉をふらふらと幽鬼のように開けて入る一人の人影があった。

間桐 慎二。間桐の長男にして元ライダーのマスターである。
そう、あくまで『元』である。ライダーは葬され、彼自身は知らないが、記憶すらも消された。
元々、彼がこの聖杯戦争で望んだ事は『魔術師になる事』。
それが失われた事すら忘れてしまった彼は、まさしく生ける屍だった。
何が何だか解らない。けれど、何か大切な物が失われた気がする。それがさらなる混乱を引き起こしていた。

「に、兄さん。」

そこに運悪く一人の人影が顔を見せる、玄関まで迎えに来た桜である。
桜はあまりにも顔色が悪い、まさしく幽鬼のような容貌の兄を見て思わず絶句する。

「さ、さく、ら。」


「おかしいんだ。頭が痛くてしょうがないんだ。昨日の記憶が全然ないんだ。
これっておかしいだろう?そうだろう?くそ、一体何があったって―――。」

「兄さん。昨日の記憶って……?ライダーは?聖杯……戦争は?」

あまりにも兄の様子がおかしいので、ふと桜は疑問に思った事をぶつけてみる。
ライダーが消滅した事はレイラインから解る。ライダーの本来のマスターは桜なのだから。
だが、その先は解らない。ましてや兄が今のような幽鬼のようになった原因など知りようがない。

「聖杯―――戦争?ライダー?」

だが、それがまずかった。その単語に一時呆然とした慎二は、再び火がついたように頭を掻き毟りながら喚きたてる。

「クソクソクソ―――!何だよ!何なんだよ!聖杯戦争って!ライダーって!
そんなモノ知らないはずなのに、何で―――!」

何で、こんなに頭が痛いんだ。
割れるような頭痛を堪えながらも、彼は桜の胸倉に掴みかかる。

「教えろよ桜!一体、僕は何を忘れているんだよ!
お前が知ってる事全部教えろ!でなければ―――。」


この人にはもう正気なんてない。あるのはただ狂気に囚われた妄執だけだ。
手加減なんて一切せずに、狂った獣のよう彼は桜を乱暴に揺さぶり、狂ったように殴りつけやがて両手で桜の首を絞める。

「――――に、い、さ……。」

首を絞められ、意識が遠くなっていく中少女はぼんやりと思った。
理性を失った彼は手加減などしない。何もしないまま■される。
それは嫌だ。こんなにも生きているのはつらいのに―――■ぬのは……嫌だ!

その彼女に答えるかのようにぱしん、と空気が鳴った。
圧し掛かっていた男が倒れる。
凄まじく鋭利なヒモのような物で頭を殴られたのあろう。
後頭部には一直線の細い線が走っていた。そこから滝のような量の血がどくどくと流れ出る。

「―――あ。」

彼の血に塗れた桜は何も考えられない。
彼女の目の前には水母のような人型の影。彼女はただ、それを成した己自身の影を見つめる。

そう、その影の触手こそが、慎二を葬ったモノだった。

「―――あ、ああああ。」

もうこんなのはイヤだ。
流れ出たのは嫌悪の感情でもなく、憎悪でもなく、笑いでもなく、ただ涙だけが溢れ出た。

「――――慎二を■したな。桜。」

その影の背後、一匹の小さい蟲から声がする。
桜はそれを無表情で受け止める。

「――――お前は最早人として生きられぬ。」

そんな事は解っている。
人を■した人間はもう人間としては■ねない。奪った命は絶対に元には戻らない。
一生、その罪を背負いながら生きていくしかない―――。

「そう、桜。お主はもう戻れなどしない。
慎二を葬ったあの影はお主自身よ。自分自身の影を受け入れ、黒き聖杯となるがいい。」

布を裂くような彼女の悲鳴。
それは少女の最後の抵抗にも思えた。




「セイバー。今からマキリへ乗り込むわ。準備はいい?」

バゼット達との会話が終った後、凛は衛宮邸から外へ繋がる門を通りながらセイバーにそう声をかける。
服のポケットには魔力が充填された宝石がいつでも取り出せる状態だ。 これこそ、彼女の戦闘態勢である。
同盟も結んだし、彼女達が今士郎に襲い掛かる可能性は低い。
だが、そんな凛に対して、セイバーは眉を潜める。

「凛。本気ですか?魔術師である貴女なら、魔術師の工房に乗り込むと言う事がどんな事か解るはずでしょう。
以前、私も仕えていた魔術師から習った事があります。 
『魔術師にとって城と言うのは、攻撃のための物。外敵を確実に処刑するための物である』と。
それに連戦をすると言う事は、それだけ疲労が溜まり不利になる。
せめて、シロウが回復するのを待つか、バゼットを説得すべきです。」

彼女の言う事は全くもって正しい。
魔術師の根拠地に乗り込むと言う事は、自ら死地に飛び込むと言う事。
せめて、こちらも万全の準備をするべきだ。
その意見を、凛は眼を閉じて受け入れる。

「そうね。セイバー。貴女の意見は正しい。
けれど、私は大事な存在が酷い目にあってるの知って放っておけるほど非情にはなれない。ゆっくりなんて休んでいられないわ。」

彼女の言葉の「大事な存在」という所に、セイバーはすかさず反応する。
「それは、サクラの事ですか?」

「……ええ、桜は、私の実の妹よ。
マキリによって髪も、瞳の色も変えられたけれど、ね。
私、あの子が苦しんでいたのに気づいてやれなかった。ずっと、見守っていたのにね。」

きっと、凛は強い決意を秘めた眼差しで真正面を見据える。

「けど、まだ取り戻せる。マキリと遠坂には不可侵の条約があるけれど、そんな物はもう関係ないわ。
そして、士郎にも知られたくない。
これは旧い魔術師同士の因縁で、彼には関係ないんだから。
……これ以上アイツに負担をかけたくないのよ。」

「……全く、リンはシロウに甘い。」

はあ、と腰に両手をあてて、呆れたように呟くセイバー。
だが、それは決して怒っている口ぶりではない。
一つだけ溜息をつくと、彼女は凛の肯定するように頷く。

「ですが、私もリンと同意見です。これ以上彼に負担はかけたくない。今回はマスターに従いましょう。」

「ふうん、人にそう言っておいてアンタだって士郎に甘いじゃないの。」

何を思ったのか、口元にニヤニヤと笑みを浮かべながらセイバーへ振り向く彼女。何やら、ロクでもない事を考えているに違いない。
だが、セイバーは静かに首を振りそれを否定する。

「……いえ、彼と私の間にはかなりの『縁』があるようなのです。
私が彼を気にかけてしまうのもそれ故でしょう。
まあ、それ以前に放っておけないのも確かなのですが。」

「まさか。」 

その時、凛の脳裏を過ぎったのは、セイバーを召喚した触媒。
セイバーの『鞘』の一欠けらである。
これを回収した時には『鞘』の大部分は見つからず、見つかったのはただこれだけだ。
……なら、他の大部分は、一体何処に行ったのだろうか?

「……セイバー。そういう事なの?」

「もしそうであるとするなら、私と彼にある深い縁も説明できます。
『アレ』には持ち主の傷を癒し、不老効果を齎す力があります。
私と契約を結んでいない以上、その効果は微々たる物でしょうが。」

「……いいわ。それは後で考えましょう。
それよりも、目の前の戦いに集中する事。行くわよ、セイバー。」

こくり、と無言のまま彼女は凛の言葉に頷いた。
彼女達は暗き闇の中へと歩き去っていった。
まるで、それは彼女達自身が行く道を暗示しているようだった―――。 



Fate/if第八話、読んで下さりどうもありがとうございました。
今回はインターバル的な展開ですね。
ちなみに、士郎とランサーの間のパスは、ランサーと縁が深いカラドボルグを投影した際に繋がったというオリジナル設定です。
でも、士郎の魔力量でカラドボルグを投影して、さらにランサーとパスが繋がると魔力量が枯渇してしまうため、
ランサーへの魔力量は最低限という設定になっています。
後、慎二くんは今回で退場です。南無。さようなら慎二。さようなら。
次回はマキリとの戦いになる予定です。今回の溜めを使って一気に行くつもりです。
後、桜は黒桜化はしない予定ですが、その代わり、「影」を出す予定です。
▽11月20日、バゼットの口調を修正いたしました。

それでは、感想、批評をお待ちしております。
またお気軽にお越し下さい。

なお、これらの小説は全てフィクションであり
実在の人物、団体、法人、国家、宗教等とは一切関係有りません。



戻る
Fate/if 第七話