―――2000年、長岡基地。
交通の要所であるがゆえに、新潟への重要な補給基地にして防衛線の最前線のこの基地は、もともと長岡城があった跡地をそのまま基地へと改造したものである。
もしこの基地がなくなってしまえば、佐渡島ハイヴの最前線である新潟への補給路が断たれてしまうといっても過言ではない。
そのため、長岡基地の防衛に最重要な妙見高地に強力な第弐基地を建築し、さらに防御力を高めている。
(元々平野に建築されている長岡城の防御力は高くないため、妙見高地第弐基地こそが防衛の要と言っても過言ではない。)
元々、日本海からのBETA侵攻に対する日本防衛線として考えられており、
基地事態の開発はかなり進んでいたが、予想外の西日本からの侵攻、
そしてBETAの征服により基地自体が半壊状態になってしまったので、現在必死で修復中である。
だが、まだ同年の1999年の明星作戦により国土を取り戻したばかりであり、
最優先事項として、急ピッチで新潟・長岡ともに要塞化にとりくんではいるが、まだ完成度は6割、基地機能は80%ほどである。

かの忌まわしき新潟攻防戦でも、太平洋側と山沿いに侵攻してきたBETAの侵攻を防ぐために山脈に砲兵を配置し、
長岡に防衛線が敷かれたが、結果BETAに防衛線を突破されてしまうことになる。
そして、佐渡にハイヴが構築され、明星作戦によりBETAを退けた帝国は、佐渡島ハイヴに対抗するために最前線である新潟・長岡を両方とも要塞化させた。
それがこの基地の由来である。

そして、その基地内部、士官用の部屋でYシャツを纏った一人の女性がベットに横たわりながら過去に思いをはせていた。

ブレイド中隊の副隊長、四條雅である。

―――小さい頃から、私は予備として存在が許されているのだと漠然と悟っていた。
実家から物心つく前から離され、義娘として引き取ってくれた四條家の義父、義母。
彼らは実の娘でもないわたくしを引き取り、実の家族として育ててくれた。
本当に娘のように愛情を注いで育ててくれたのは自分にもわかる。

そして、彼女も義父や義母を実の親以上に慕っている。
だが、それでも胸にちらちらと黒い炎がちらついてしまうのだ。
何故、わたくしが本来の■條家の当代であったはずなのに分家に引き取られたのか。
何故、■條家は他の家と違い末子相続なのか。
何故、生まれた順番でわたくしが分家に引き取られなくてはいけないのか。
その理不尽を考えると、さらに嫉妬という黒い炎がちらついてしまうので、あまり考えないようにはしている。
それを考え出してしまうと、自分がどんなにどす黒くてうす汚くて器の小さい人間だと自覚してしまうから。
そう―――こんな自分を『彼』にだけは知られたくなかった。

そこで、四條は自室のベッドで夢から目覚めた。
昔の夢、自分の汚いと自覚している部分を見せつけられた夢は彼女にとって悪夢でしかなかった。
はあ、と彼女はため息をつくと、再びベッドに横になり、天井を見上げながらぽつり、と呟く。

「―――わたくしは本来あるべき姿を望んでいるのかしら。」

それを口にして、彼女は思わず口元にくすり、と苦笑いを浮かべる。

「……愚問、ね。
わたくしは今のままで満足している。
あの危なっかしい人を、一人にはできませんもの。」

それが、今の彼女の出した答えだった。



―――それからしばらく後。
長岡基地内は騒然とした朝を迎えていた。
轟音とともに、基地に、巨大なトレーラー、87式自走整備支援担架に搭載され、布を被せられたパーツを取り外された壱型丙が運び込まれてくる。
他にもおよそ5体ほどの87式自走整備支援担架や様々な物資を詰め込んだ補給車やトレーラーが基地内部へと入り込む。
基本的に戦術機の輸送は、空中輸送が基本ではあるが、前線である新潟に近い長岡では、
下手をすればどこかに潜んでいる光線級によって叩き落とされる可能性がある。
それゆえ、今回はトレーラーでの陸上輸送に切り替えられたのである。

そして、それら補給部隊……輜重兵のトレーラーは、護衛の撃震部隊によって護られて輸送されている。
主に主脚走行(たまに跳躍ユニットを使用することもあるが)で輸送のトレーラーと並走しながら周囲を警戒して護衛を行うのだ。
補給部隊は戦場において極めて重要である。
予備の弾薬も燃料も補充パーツも食糧もなくてはとうてい戦うことなどできない。
以前の戦争ではこういった後方支援を軽視し、手ひどい目にあった帝国陸軍は、
それを反省して、輜重兵にも十分な護衛をつけ、兵站を重要視する傾向にあった。
それゆえ、トレーラー以上の速度を出せ、十分な火力を保有し、柔軟に対応できる戦術機部隊を彼らの護衛としてつけている。
もっとも、陸軍もそんなに十分な予算や余裕がないため、護衛用の戦術機は大抵廃棄寸前の撃震である。
それら護衛の撃震部隊によって護れた彼ら輜重兵のトレーラー隊は、次々と長岡基地へと運び込まれていく。

新しい二体の壱型丙と不知火を搭載したトレーラーだけではなく、
他にも、同時に大量の補充物資を積んだ数台のトレーラーが同時に基地内に入り込んでくる。
その内容は、不知火、吹雪、壱型丙と89式戦術歩行戦闘機陽炎の大量の補充パーツ、
そして36mmと120mm、予備の誘導弾。
それと跳躍ユニット用の大量の燃料、予備の近接戦闘用長刀だ。

そして、さらに目を引くのは、一機の戦術機。
布に包まれているが、見る者がみれば明らかに解る。
鎧武者のような戦術機は、帝国斯衛軍所属、第3世代戦術機『武御雷』
それは一般の衛士に与えられる黒色のType-00Cである。
武御雷は整備性や生産性を犠牲にすることにより、性能を向上させ、とび抜けた機動性と運動性能を所有する世界最高レベルの機体である。
特に長刀による近接戦闘に優れているが、その反面兵器としての汎用性には欠ける面もある。
さらにこの機体が量産されることにより、今まで第一世代戦術機である《端鶴》で戦っていた軍は
最新鋭の第三世代戦術機へと移行することで戦力が飛躍的に増強されるだろう。
なぜ量産されたばかりの最新鋭の機体、しかも将軍家の守護を行う軍の機体がここにあるのかはよく分からないが、
まあ、最前線である長岡を護るためか、まだ最新鋭なので予測もしないエラーなどが出ないか実戦で確認するために持ち込まれたのではないか
と水無月などは漠然と考えていた。



「よーし!補充物資の点検を行え!
補充された物資は撃震や矢風を使って倉庫やハンガーに運び込めー!」

それら補充物資は、整備兵たちによって組み立てられた頭や片腕が吹雪でその他が撃震といったツギハギ機体や、
(整備兵たちの間ではこういったスクラップや余った予備パーツを流用して組み立てたツキハギ機体を総称して《矢風》と呼ばれる)
吹雪の乗り換えにより不要となった撃震に整備兵たちが乗り込み、ハンガーは倉庫に運び込まれていく。
そして、そんな作業を見つめる帝国陸軍の軍服に身を包む二人の男女の姿があった。
それは水無月と四條の二人である。

「……何でお前がここにいるんだ?四條。
しっかり休んでおくのも仕事のうちだぞ。」

実際、中隊を預かる彼らは多忙極まりない。
中隊の物資の補充の手続き、様々な書類の事務処理などなど。
やるべき事はいくらでもある。
その僅かの休み時間を縫って彼らはこの場にいるのである。
その理由としてはやはり―――。

「あら、それはそちらも同じですわ。
まさか、新しい機体が来るのを楽しみに待つ新兵でもないでしょうに。」

「……まあ、待ちどうしいというよりは不安で仕方ない、というのが本音だがな。
まさか試作のテストベット機体が来るなんて、開発局の奴ら、ここを実験場だとでも思っているんじゃないのか?」

彼らの視線の先は、二人揃ってやはり壱型丙の方に向けられる。
やはり、自分自身の命をかける機体の事となれば無関心でいられる方がどうかしている。
それも通常配備されている機体ではなく、試作パーツを組み込まれた機体となればなおさらである。
何度も試験が行われている通常機体ならともかく、いつ停止するかもしれない試作パーツが組み込まれた機体など不安要素以外の何物でもない。
実際に戦っている中に機体が停止してしまっては、どうなるかは自明の理である。

「それはいつものことですわ。
正直、今の帝国でテスト機体をのんびりとテストできる安全な場所なんてありませんもの。
吹雪の実戦用の試験配備だってそうでしたもの。
……まあ、十分に役立っていれば問題ないのですけれど。
後は、整備兵の皆様の腕を信頼するしかありませんわね。」

そう言いながら四條は深々と溜息をつく。
愛機を取り上げられ、不安要素満載の新機体を押しつけられれば不満がない方がおかしい。
むしろ不満は山のようにあるが、上からの命令となれば逆らう事は許されない。
ならば、出来る限りで最善の事をするしかない。
となれば、それを組み立てる整備兵たちの腕に任せるほかない。
そのため、彼ら衛士は整備兵に対して常に気を配り、酒や嗜好品などの『付け届け』を欠かさない。
いかに優れた戦術機とはいえ、整備が不十分では、いきなり戦場で停止してしまう可能性があるからだ。
そして、87式自走整備支援担架で運び込まれた戦術機は次々とハンガー内部に運び込まれ、組み立てやチェックなどが始められる。

「てめえら何をぐずぐすしていやがる!
さっさと搬入された戦術機の点検を始めろ!
不知火・吹雪・陽炎・壱型丙の予備パーツの確認もだ!新しい機体の各部チェックも忘れるな!
くずくずしてると佐渡島ハイヴに叩き込むぞ!!」

整備班長は整備兵たちに叫びながら命令を始める。
予備パーツが大量に運びこまれた以上、ここからは整備兵の戦場になる。
ハンガー内部を走り回る整備兵にてきぱきと怒鳴りながら指示を下す彼に対して、水無月は声をかける。

「おやっさん、忙しいところすみません。
おやっさんの好きな越乃寒梅、持ってきました。
おやっさんの部屋に置いてきたので好きなときに飲んでください。
後、整備兵のみんなのためにビールを持ってきました。」

その言葉に、サングラスをかけた整備班長は、フン、と鼻を鳴らす。

「ふん、水無月に四條か。
どうせ、お前らの機体の事だろうが。安心しろ。
壱型丙は完全に調整しておいてやるよ。」

いかに中隊を預かる身であろうが、壱型丙を駆るベテランであろうが、
この基地にいる衛士でこの凄腕の整備班長に頭が上がる人間などいない。
機体を乱暴に扱ったりすると例え衛士といえど遠慮なく怒鳴りつける筋金入りの整備兵である。
そんな彼は運ばれてきたトレーラーに積み込まれた壱型丙と武御雷と補充機体として運ばれてきた不知火を見つめながら思わず呟く。

「しっかしまあ……。
主機換装の吹雪に、撃震、陽炎に不知火、壱型丙におまけに武御雷ときやがった。
まるで戦術機のバーゲンセールだな。日本の主要な戦術機がほとんど揃うとは。
まったく整備兵泣かせの職場だぜ。」

整備の事では妥協を許さないあの班長が愚痴をいうとは、さすがに疲れが溜まっているらしい。
それはそうだろう。
これらの戦術機が揃っているのは壮観とも呼べる眺めだが、整備兵にとってはたまったものではない。
吹雪、不知火は共通パーツがあるからまだいいとして、(ある程度の共通パーツはあるものの)特殊な壱型丙、旧式な撃震、
元はアメリカ製の陽炎などは、それぞれパーツが異なり、整備方法も異なってくる。
それらをきちんと整備するというのは並大抵のことではない。

「まあ、武御雷の方は斯衛からの整備兵に任せりゃいいんだが……。
救いは吹雪、不知火は共有パーツが多めということだな。全く泣ける話だぜ。
で、コイツがおまえさんたちの《お待ちかね》の機体。
壱型丙のテストベット機体だそうだ。」

そう整備班長が顎で指示す方向。
そこには、水無月たちが使用していたのと全く変わりない壱型丙の姿があった。
だが、外見こそ全く変わりがないが、この機体内部には「ある試作型の特殊なパーツ」が組み込まれており、
それにより燃費は以前の壱型丙より遥かに向上する……らしい。
だが、正直彼らにとっては乗りなれた機体の方が遥かによかったのだが、上からの命令とあっては仕方ない。
新しい機体ではどうしても『誤差』が生じてしまう。
機体のコンピュータに登録されている以前の衛士のデータと、新しい衛士の強化装備に登録されているデータが影響を起こし、
これが各種操作系に微妙な誤差ができてしまうのだ。
通常であれば問題はないのだが、ピーキーな機動特性を持つ壱型丙ではその誤差は軌道制御に大きく反映されてしまう。
彼らが心配しているのはそこなのである。

「フン、安心しろ。完全に仕上げてみせるさ。
ある程度だが誤差も修正しておいてやる。」

つまり、戦術機全体にある程度の調節とあそびをあらかじめ入れることにより、
衛士が感じる誤差をある程度打ち消すということである。
さすがに完全に打ち消すことはできないが、それでも十分な処置であるといえるだろう。

「それでどうする?エースさんよ。
こいつの塗装は塗り替えないのかい?」

普通、中隊規模のエースパイロットは機体を好きな色にカラーリングできる。
それは、前線の兵士たちに対して大きな士気高揚をもたらすからである。
絶望に陥った前線の兵士たちにとっては、歴戦のエースたちが来てくれることは大きな心の支えになるのである。
一見不合理に見れるカラーリングもそのために認められているのである、
その言葉に、水無月は眉をひそめて言葉を返す。

「おやっさん。アンタも解ってるだろ?
フェリス・カモフラージュは壱型丙乗りの誇りだ。
それを穢すようなマネはできない。」

その言葉に、四條も大きく頷いた。
不知火の中でもベテランの衛士にしか扱えない壱型丙を専門に駆れる衛士は、
畏怖と敬意を持って「壱型丙乗り(ファースト・ドライバー)」と呼ばれる。
フェリス・カモフラージュを象徴とする彼らは日本各地でも30人ほどしかいない。

確かに、エースや精鋭部隊には、機体を自分の好きなパーソナルカラーにできる権利がある。
それは、BETAには迷彩効果が認められないということ。
そして、エースの証である独自の塗装が施された機体は、前線の兵士たちの士気高揚という極めて大きなメリットがあるからである。
彼らエースが来てくれただけで、前線の兵士たちにとって心強いことはない。
だが、彼ら壱型丙乗りは事情が少し違う。
フェリス・カモフラージュこそが壱型丙の象徴であり、彼らの誇りである。
それを塗り替えるなど、自分たちの誇りを塗り替えるようなものだ。

「それより……おやっさん。
何とかコイツを使い物になるようにしてくれ。頼みます。」

壱型丙はすでに生産終了している機体ではある。
そのため、その補充パーツの補充には本来不可能に近い。
そのため、「次世代機のデータ収集用の機体」というお題目を無理矢理こじつけて、
細々ながらもパーツの量産を行っているのである。
そのため、通常は企業から取り寄せるはずの補充パーツは、
「次世代機のデータ収集用の機体」を所有している開発局を通して補充されてくることが多い。
その代償として、壱型丙の戦闘データなどは開発局に流出しているというお互い持ちつ持たれつという関係が出来ている。
(当然、それらのデータは次世代機開発の重要なデータとして扱われている。)
そのため、この基地は特に第壱開発局との関係が深いのである。
さらに、元が不知火のため、不知火のパーツからもかなり流用できるのが強みである。

「まあ、安心しておけ。どの機体も完全に整備しておいてやるよ。
俺達整備班を甘くみるんじゃねえ。
……おい!お前ら!これが終わったら四條のお嬢さんからのおごりのビールがあるぞ!気合を入れろ!!」

その整備班長の言葉に、整備班全体がおー!と湧きたつ。
後は整備班たちの戦場だ。
忙しい彼らの邪魔をこれ以上するのはやめておこう。
と、横にいる四條がじっ、と冷たい視線である一点を見ているのが気になった。
彼女の視線の先には、斯衛軍の一般衛士用の黒い武御雷が存在していた。
なぜ、この基地に武御雷が派遣されているのかは水無月には不可解だったが、まあ、彼にとってはどうでもいいことだ。
だが、それより一つ気になるのが。

「………。」

その機体を憎しみと羨望が入り混じったかのような目で見ているような四條の姿だった。
じっ、と今まで見たことがないような冷たい瞳で武御雷を見ている四條を見て、水無月はさすがに背中を預ける相棒として気になる。
彼女は無表情で目を伏せて、腕を胸の下で組んでいる。
アレは四條がかなりイライラきている時の証だ。
どうも、武御雷を見てから彼女の状態は明らかにおかしい。
アレは、怒っている……というよりは、
彼女の事情はよくわからないが、あの表情をしている時は、何かを自分の中にため込んでいる時だ。
そして、そんな彼女の顔は相棒として見たくはない顔だ。
彼は四條に近づいていくと、いきなりぽん、と四條の頭に手を載せ。頭を撫でてやる。

「い、いきなり何をするんですの。」

「いや、何となく。」

いきなり頭を撫でられて顔を真っ赤にする彼女。
だが、それにも構わず、水無月はさらに頭を撫で続ける。
彼女とは訓練兵のころからの付き合いだが、彼女は落ち込んでいたり怒っている時はいつも無表情になり、自分の中にため込んでしまう傾向がある。
だから、無理矢理にでも吐き出してやる必要があるのだが、いろいろ試してみた結果、
これが一番ストレスをまぎらわせるのに効果的のような気がしたのだ。
もっとも、これをやると毎回彼女は顔を真っ赤にするのだが。
なぜか、基地の整備兵たちがにやにやと笑いながらこちらを見ているが気にしないことにしておく。

「全くもう……。女性の頭を気安く撫でるなんてデリガシーがありませんのね。」

少し顔を赤くしながらぶちぶちと文句をいう彼女だが、その顔はまんざらではなかった。
まあ、これで少しは気が紛れただろう。
顔を少し赤くしながら乱れた髪を自分の手で整えてる彼女を見て、水無月はそう思った。




―――その部屋の中では、書類仕事をしている一人の女性の姿があった。
水無月や四條の上司、雨宮大佐である。
窓の外では、撃震や陽炎のパーツをツキハギした機体《矢風》が基地の建築作業を行っている。
その音をBGMにしながら、書類仕事をしていた雨宮中佐の元に直通電話が入る。
……どうせ『あいつ』だろう。
彼女は彼の特徴的な大きな傷痕の残った顔を思い浮かべながら苦虫を噛み潰した顔で彼女は電話を取る。
だがもしそこに人がいるのなら、苦虫を噛み潰した顔をしながら、微妙に彼女の口元が緩んでいるのが確認できているだろう。

「もしもし。私だ。……ああ、やはり貴様か。巌谷。
相変わらずこちらの都合を考えずに無茶をいう奴だ。
……ああ、解っている。新しい壱型丙のデータは全て渡してやるさ。
ふん、それよりここまでごり押しをしたのだ。
貴様の言う《XFJ計画》がうまくいったらその見返りは当然もらうぞ。今回の手回しの補充だけでは足りんからな。
壱型丙の後継機……そうだな、恐らく弐型となるだろうが、その先行量産機はこちらに優先的に回してもらおう。
……もっとも、弐型とやらが使い物になれば、の話だが。」

これは陸軍自体にとっても巌谷にとっても全く悪い話ではない。
最新鋭の高性能が機体が前線に配備されれば当然戦力は増強されることになる。
佐渡島ハイヴを抱えている最前線ともいえる長岡では、少しでも戦力が必要なのである。

そして、高性能な機体を作ったということを証明すれば、巌谷の陸軍内での発言権も上昇する。

現在、不知火・弐型は国内大手三社に撃震・陽炎の導入で実績のあるボーニング社と連携を取り、
計画を進めている最中である。
帝国の弐型に対する要求は、
諸外国の第3世代戦術機よりも優れた機動性と運動性。
そして、壱型丙の欠点である稼働時間の大規模な向上。
さらに、最大兵装時の運動性低下の可能な限りの軽減である。

そして、不知火・弐型は構造上にフェイズ1とフェイズ2に別れている。
フェイズ1は、米国のボーニング社の協力を得て、壱型丙の内部を改良し、
内部パーツを効率のいいパーツへと変更し、
さらに跳躍ユニットを高出力のジネラルエレクトロニクス製F-140エンジンに換装する予定である。
だが、今回搬入されてきた機体はあくまで壱型丙の内装部を強化したテストベット機体であるため、
跳躍ユニットの強化は施されていない。

そして、弐型本来の形になるフェイズ2では、さらに強化される予定である。
だが、フェイズ2は計画こそ上がっているものの、それは根本となるフェイズ1が上手くいかなければ全く意味がない。
そのためには、次世代機のテストベット機となっているこの改造された壱型丙がうまくいく必要があるのである。
つまり、この機体の実験の成功がXFJ計画の第一歩なのである。

「だが、貴様ご推薦の主機換装の吹雪は上司にも前線の衛士たちにも実に好評でな。
反応こそピーキーぎみで不知火には性能は劣るが、
やはりれっきとした第3世代戦術機である吹雪は撃震とは能力が天と地ほどの差があるしな。
だが、これは貸し借りはなしだ。お互いにメリットがある話だからな。」

本来訓練機である吹雪を実戦用に変えようというアイデアは、
もうじき使用期限を迎える拠点防衛用の撃震の代用として非常にいいアイデアである。
吹雪は訓練用として出力は押さえてあるが、不知火と同等と対レーザー塗料を塗られており、
武装すれば十分実戦使用が可能がある。
さらに、主機を換装し、押さえてあった出力を向上させ、武装をさせた実戦用の吹雪ならば、
第一世代である撃震の性能を遥かに上回ることは確実である。
この吹雪は前線の長岡基地の衛士たちにも好評であり、段階的に吹雪への乗り換えが進められている。
そして不要になった撃震は、輸送巨人部隊への転用や整備兵の整備用などと言った後方支援などが進められている。
このアイデア自体は巌谷のものではないが、実際に実戦用の吹雪を作成したのは巌谷の所属する第壱開発局であり、
それを始めて試験運用したのはこの長岡基地である。
そして、その結果は極めて有効であったため、全国の基地で次第に代替が始まりつつある。
これにより、第壱開発局の発言力は高まり、雨宮の基地内部の発言力も基地の戦力増強を果たしたことによりさらに高まることになった。

今の日本帝国では『後方』という概念すらない。
全国全てが戦場である。そんな中、呑気にのんびりと試験運用している時間も余裕も少ない。
そのため、試験運用している機体や新兵器でも実戦導入することは珍しくないのである。

「フン、せいぜい貴様のXFJ計画とやらが上手くいくことを願っていてやるよ。
まあ、貴様の壱型丙が使い物になるかじっくりと調べてやる。
苦労した分は、今度酒でも奢ってもらうことにしよう。それではな。」

それだけを言って、彼女は電話を切った。




機体が納められたハンガーから立ち去り、話しながら基地内部に戻る二人だが、
とりあえずしばらくは壱型丙の慣らしを行うしかない。
まずは、偵察任務や基地護衛などを行って機体を慣らしながら新人教育を行うしかない、と二人の意見は一致した。
さすがに、慣れてもいない機体を駆って最前線に飛び込むほど彼らは無謀ではない。
それは上官の雨宮も解っているようでとりあえずは基地護衛などを行うなどということを非公式ながらも言われていた。
上官も貴重な衛士をそんなことで使い潰すようなことはしないと二人も解ってはいたが、それを聞いて一安心したのも確かだ。
二人が話しあいながら歩いていると目の前から一人の男性とそれにつれられるように一人の女性が歩いてくる。
彼はブレイド11こと、河井少尉である。

彼は優秀な衛士ではあるが、なぜか自らの機体を壊す事が多いことでも有名である。
不知火の腕や脚を失って帰還することはいつものこと。
この前など機体が壊されたにも関わらずペイルアウトしてBETAの群れの中を潜り抜け、強化外骨格で基地に帰還したほどである。
あのBETAの群を強化外骨格で切り抜けて、必ず帰ってくるサバイリバビリィは大したものだといえるだろう。
どうもデーターによると近接戦闘があまり得意ではないのでそれが原因ではないかと、水無月や四條は考えている。
だが、逆に射撃戦闘や誘導弾戦闘には特化されており、純粋な遠距離戦闘では、水無月や四條もかなわないだろう。
そのため、ブレイド11として制圧支援として活躍しているのである。

「よう、御両人。相変わらず仲がよさそうで何よりだぜ。
それで、俺の新しい機体が来たって本当か?」

明るく声をかけてくる彼に対して、水無月は言葉を返す。

「ああ。だがまたできるだけ機体を壊すなよ。
毎回毎回おやっさんに機体を大事にしろと怒られているだろうがお前。
今度また派手に壊したらおやじさんに大目玉だぞ。」

彼の腕の良さは確かに整備班も認めているが、
機体を壊すことが多い彼は整備班たちに睨まれており、
整備班長のおやっさんに大目玉を食らうこともしょっちゅうだが、
その明るい性格で大目に見られているのである。

「おお、怖い怖い。ブレイド11、イジェークト!!
ああ、そうだ。補充の新人が来ていたぜ。連絡事項はそれだけだ。じゃあな。」

それだけを言うと、彼は笑いながらその場を立ち去っていった。
そして、河井少尉に連れられてきていた帝国軍の軍服を纏った少女が水無月たちに向かって敬礼をする。
髪をツーサイドアップにした、温和で気まじめそうな顔立ちをしたその女性は、敬礼をしながら、緊張しきった顔で言葉を放つ。

「は、始めまして!このたびブレイド中隊に配属になりました橘少尉ですっ!!
よろしくお願いしますっ!!」

水無月たちも補充人員については話は聞いていたし、顔写真やデータは把握していた。
ポジションは河井少尉と同じく、制圧支援。
最初の実戦を潜り抜け、あの8分間を生き延びたが、まだまだ新人といっていい女性である。
そんなまだまだ新人であろうと女性であろうと容赦なく最前線に立たせるところが今の帝国の状況を物語っている。
だが、まだ新兵同然にも関わらず、データや戦闘記憶から見るに、戦場全体を把握し、的確に攻撃できているのは、
これから磨きあげれば腕のいい衛士になるに違いないと二人とも思っていた。
……もっとも、そこまで生き延びられればの話だが。

「俺はブレイド中隊を預かる水無月大尉。こちらは四條大尉だ。自分の不知火に早く慣れておけ。
早速だが、後でJIVESで訓練を行う。」

JIVES(ジャイブス)とは、総合仮想情報演習システムの略で、要は戦術機を利用したシュミレーションのことである。
これは戦術機に搭載されている戦術データリンクを利用し、情報を操作することにより、戦術機と衛士を架空の戦闘状態におくことができるのである。
この架空のデータは戦術機や強化装備にフィードバックされ、受けたダメージや装備や障害物の変化なども影響され、
シュミレーションとはいえ、衛士たちはほぼ実戦に近い感覚で戦えるのである。
これにより、衛士の育成に多大な貢献を行っているのである。

「は、はい!わかりました!失礼します!!」

再び敬礼すると、橘は足早にその場を去っていった。
その背中を見ながら、水無月は思わず深々と溜息をついてしまう。

「全く。新兵同然のやつが補充兵としてくるとはな。
だが、仕方ないか。今俺達にできることはできるだけあいつを生き延びさせるための努力を行うことだけだ。」

その言葉に、四條も真剣な顔をしてこくりと頷いた。




―――それからしばらく後。
ブレイド中隊は各員全て自分の機体に搭乗し、JIVESでの訓練を行うことになった。
これは新しく入った橘少尉との連携を訓練するためと、
新しい自分たちの機体を慣らすという意味もある。
対BETA戦では何が起こるか分からない。
その時に自分の機体に不慣れでは容易く命を落としてしまうことになりかねない。
特に、水無月と四條の壱型丙はテストベット機体のため、他の何人ものデータが蓄積されている。
その蓄積データと彼らの強化装備の統計データが影響しあうせいで、機体操作に微妙な誤差を生じさせるのである。
特に操作性がピーキーな壱型丙ではこの誤差がとんでもないことになりかねない。
おやっさんはその経験から誤差を最小にしてくれたが、それでもこれで前線に出るのは不安が残る。
無謀と大胆さとは違う。
自分が生き延びるためにはできる限りの不安要素はなくしておくのは当然だ。

「よし、そろったな。
それではこれより戦闘訓練を行う。
内容は佐渡島ハイヴ上陸戦。海軍の海兵隊が橋頭保を確保してくれたという前提だ。」

「「「了解っ!!」」」

余話だが、現在では前の戦争に比べ、陸軍と海軍の関係はかなり改善されている。
前の戦争での戦訓を生かし、お互いに交流を深めているのもあるが、
人類の天敵であるBETAの前には帝国を護るために協力し合わなければならないという危機感が最も強い。
だが、昔からの関係を完全に改善することは難しく、今だに意見の不一致を見ることも多いが、
最前線の兵士たちにとっては、海軍陸軍のしがらみよりも、戦場で頼りになるからならないかの方が遥かに大きい。
特に、海兵隊の海神部隊、スティングレイ部隊の錬度・戦闘能力ともに評判で、陸軍でも彼らに敬意を払っているものは少なくない。

「CPよりブレイド中隊各機へ。統合仮想情報演習システム機動。全機即応態勢。訓練開始」

次の瞬間、戦術機へと搭乗しているブレイド中隊の網膜投影システムに現実と寸分違わない映像が浮かび上がった。
戦術機母艦からせりあがってくる彼らの前には海と荒涼たる荒野が広がっていた。
すでに佐渡島はBETAの手により全体が荒涼たる荒野へと変貌している。

「行くぞ!ブレイド中隊発進!!陣形は楔壱型陣形。匍匐飛行で佐渡島に上陸する!!
目指すは佐渡島ハイヴだ!!」

「「「了解ッ!!」」」

瞬時に彼らの跳躍ユニットが唸りを上げ、戦術機母艦から次々と発進する。
それを出迎えるように佐渡島から襲いかかる光線級のレーザー。
そのレーザーを回避するために、ブレイド中隊は海面すれすれの低空匍匐飛行で飛行しながら佐渡島へと突き進む。
少しでも頭をあげればレーザーの餌食になりかねないが、
やはり実戦経験が浅い橘には低空匍匐飛行はきついらしく、じりじりと中隊から離されていく。

「ブレイド12!!隊列を乱すな!遅れているぞ!」

「は、はいっ!すみませんっ!!」

それでも低空匍匐飛行をこの速度でなんとかついてこれるだけでも大したものだといえるだろう。
だが、実戦でそんな甘えは許されない。
何とか速度を上げてついてくる橘をデータリンクで確認しつつ、水無月は次の指示を飛ばす。

「よし、行くぞ!佐渡島ハイヴまでの道を切り開け!
ブレイド中隊、交戦開始(エンゲージ)!!」

今の彼らの役目は、海神が作ってくれた橋頭保から佐渡島ハイヴへの道を作ること。
無数のBETAを文字通り『斬り開いて』ハイヴまでの道を作りあげるのだ。

佐渡島へと上陸した彼らを排除するかのように、突撃級と要撃級の群が襲いかかる。
まずは速度で勝る突撃級がこちらに突っ込んできて、その後に続くように要撃級や戦車級の群が地面を埋め尽くさんばかりの勢いで迫りくる。

「ブレイド11、フォックス1!!」

「ブ、ブレイド12、フォックス1!」

まずは制圧支援から放たれる無数の誘導弾によってBETAが吹き飛ばされ、そのあいた隙間に目がけて壱型丙が突撃する。

「よし、第壱小隊が突撃。第弐、第参小隊はカバーに入れ!!」

水無月はそれだけを言うと、真っ先にBETAの群に飛び込んでいく。
先陣を切って敵に飛び込んでいくことこそが、突撃前衛の役目である。
彼は突撃級の突撃を回避すると次々と柔らかい後部や足部に36mmを当てて無力化させていく。
そんな彼のカバーを行うのがエレメントである四條の壱型丙だ。
射撃もかなりの腕を持つが、それ以上に近接戦闘に特化した水無月に対して四條はバランス型であり、
近接戦闘・射撃ともにバランスよくこなすことができる。
下手をすると器用貧乏になりかねないが、彼女は不断の努力を行うことにより、そのバランスを高いレベルで維持している。
突撃級を無力化している水無月に対して、突撃級に混じって攻撃を仕掛けようとする戦車級や要撃級を36mmで的確に威嚇し、
攻撃を阻止しながらも、自分も攻撃を行っている。

「くっ……。こ、このオッ!!」

ブレイド12こと橘少尉も新入りながら懸命に制圧支援として36mmを連射してBETAを薙ぎ払っているが、
どうもいまいちムダ弾をばらまくクセがあるようだ。

「ブレイド12!!第弐小隊へのカバーが甘いぞ!
もっと的確に敵を狙え!!」

「す、すみませんっ!!」

そう水無月は叫びながら、次は突撃級が足止めされている間にこちらに近づいてきていた要撃級の群に突撃する。
足止めした突撃級の群に続くように迫りくる要撃級の群の中に飛び込んだ水無月の壱型丙は、近接用長刀を抜き放ち、要撃級を凄まじい勢いで切り裂いていく。
壱型丙の近接戦闘能力は通常の不知火を上回る。
水無月の腕も合わさればそうそう遅れを取ることはない。だが……。

「―――チ。」

彼は機体の中で舌打ちをした。
やはりピーキーな壱型丙の機動制御には、些細な違和感、感覚のズレがかなりの機動のズレに繋がる。
整備班長もある程度は調整してくれたが、はやり完全とは言い難い。
要撃級の攻撃を回避し、長刀の横凪の一撃を入れようとした瞬間、
微細な誤差が彼の感覚と機体操作を狂わせ、要撃級を切り裂くが、わずかに機体のバランスを崩してしまう。
その隙を狙って、要撃級が水無月の壱型丙をすり抜け、第弐小隊へと攻撃を仕掛けようとする。

「「―――ッ!!」」

とっさに跳躍ユニットを吹かし機体を横回転させながら、横凪の一撃を叩きこもうとする水無月の壱型丙だったが、
その瞬間、要撃級に36mmが連続して叩きこまれ、一瞬遅れて120mmで半分吹き飛ばされる。
それは、エレメントである四條と、後方にいた橘の同時攻撃だった。
四條はエレメントである以上自分の僚機のカバーをするのは当然だが、
制圧支援で後方にいた彼女が最前線にいる水無月の異変に気づき、
それをフォローするなど、並はずれた全体把握能力と洞察力、観察力、判断力がなければできないことだ。
これは拾い物だったかもしれない。
まさか教えるはずがこちらが助けられるとは。
拾いものをした喜ぶべきなのだか、新入りに助けられた苦笑いをするべきなのか微妙な所だが、よくやってくれたのには変わりがない。

「よし、よくやってくれたぞ。ブレイド12。
礼を込めて、お前を今日からどこにいても『ブービー』と呼んでやる。」

「そ、そんなぁ〜。」

橘のがっかりしたような情けない声に思わずみんなは大爆笑する。
まあ、女性に対してブービーはどうかと思うが、ブレイド中隊の恒例行事だから仕方ない。
このノリが、彼らの部隊の精神安定にもつながっているのだ。




その後、彼らは佐渡島のかなりの奥地まで侵攻できたが、ハイヴまではたどり着けなかった。
まあ、現在では満足するしかないだろう。
これからまた訓練を積んでいくしかない。
それにいくら新しい機体だからと言って不覚をとって新入りに助けられた自分にも腹が立つ。
さらなる自分自身への厳しい訓練を行おうとそう思いながら、水無月はみんなに声をかける。

「よし、ご苦労。それでは各員休んでいいぞ。解散。」

その声にやれやれと言わんばかりに、みんなシミュレーターから降りて自分の部屋へと戻っていく。

だが、その中で四條は強化装備のままでじっと壱型丙を見上げていた。
そんな彼女に向けて、水無月は声をかける。


「どうだ?四條?この機体は?」

「……ええ。悪くはありませんわ。
前の壱型丙に比べれば燃費は格段に良くなっていますもの。
前は常に燃費に気をつかなわければならない分、格段に使いやすくなっていますわ。」

確かに、壱型丙は、通常の不知火に比べれば戦闘能力は格段に上回っている。
だが、その代償として燃費が非常に悪く、壱型丙乗りは常に燃費に非常に気を払わなくてはならない。
燃費を気にかけながら、ピーキーな機動にも気を配らなければならない。
それには高度な精神力と状況を見極める目などが必要となる。
それゆえ、壱型丙はベテランにしか扱えないといわれるのだ。
だが、いかにベテランの腕でカバーできるとはいえ、限度はある。
BETAの大群の中で、燃料切れになってしまっては、後はいうまでもなく貪り食われるだけだ。
その点、新パーツを組み込み、燃費が遥かに向上しているこのテストベット機体は通常の壱型丙に比べて燃費に気を使わなくていい分、
機体制御や攻撃などに集中力を割り振れるので、衛士から見ればかなり扱いやすくはなっている。
……もっとも、どこから来たのかよく分からないパーツ(おやっさんの言葉によれば米国のパーツではないかという話だが)が
組み込まれた壱型丙に対してはまだ不安がのこるが、結局この壱型丙で戦い抜くほかないのである。

と、そんな風に壱型丙を見上げながら話している水無月や四條に対して話しかけてくる人物がいた。

「……四條様。お久しぶりです。」

そこにいたのは斯衛軍の軍服を身にまとった30代の男性、恐らくは、あの武御雷の衛士。
黒い武御雷だから、武家階級ではなく、一般の衛士だろう。
だが、将軍を守護する斯衛軍は、例え一般の衛士であろうと極めて高い水準の操縦技術を持つエリート部隊である。
それゆえ、陸軍や本土防衛軍から見る彼らは畏怖と尊敬と嫉妬の目で見られるのが通常である。
声をかけられた四條は、すっと一瞬だけとてつもない冷たい目をするが、次の瞬間、一転してにこやかな表情になる。

「あら、これは『初めまして』。斯衛軍の方。
エリートの斯衛軍の方に声をかけていただけるなんて光栄の極みですわ。」

表面こそにこやかな四條だが、その言葉の端々には刺々しい皮肉が見え隠れしていた。
付き合いの長い水無月だから解るが、あれは「近寄るな」「話したくない」という彼女のサインだ。
だが、この衛士は妙にかしこまって見える。確かに黒い武雷御から見てこの衛士は武家ではない一般衛士であり、
四條は武家出身であるゆえに、敬意を持って接するのは当然といえるが、
四條は家柄はそんなに高くないはずである。
この衛士のあまりのかしこまった態度は明らかにおかしい。

「お止めください!四條様!
本来、貴女も斯衛軍に配属されるべき人、そのような卑下した言い方は……!
それに、本来は、貴女は九條の……!!」

彼がその言葉を口にすると、四條は一転して凄まじく冷たい視線で彼を射抜く。

「お黙りなさい。それ以上口にすることは許しませんわ。
……何故、わたくしが斯衛軍ではなく、陸軍にいるかは貴方達もご存じのはず。
わたくしが斯衛にいると……いろいろ面倒な事が起きますから、ね。」


そう、昔から漠然と疑問には感じていた。
武家の末裔は本来将軍を守護する斯衛軍に入るのが普通だ。
そして、四條は家柄こそ低いものの、昔より九條の腹心として活躍してきた家。
そんな家の末裔である彼女が斯衛軍ではなく、陸軍に入るなど何かがおかしい。
そう、まるで「彼女が斯衛に入るとまずい」事でもあるように。

「……失礼しました。
ですが、貴女の『父上』は貴女の事を常に気にかけておいでです。
私がここにいることが、その何よりの証です。
……それでは、お身体にお気をつけて。」

その言葉をじっと身動き一つせずに俯き加減で聞いている四條に対して、その衛士は一礼して立ち去っていく。
しばらくじっと俯いている四條に、水無月は何も声をかけずに傍に寄り添ってやる。
何を言っていいか分からないし、下手なことを言って彼女を傷つけたくないからだ。
そして、しばらくしてぽつり、と俯きながら彼女は言葉を放つ。

「……何も、聞きませんの?色々聞きたいことはあるはずでしょう?
そう、わたくしの昔のこととか。」

それを聞いて、水無月は何を言っているんだといわんばかりのきょとんとした顔で逆に四條に問いかける。

「別に。お前の細かい素性などどうでもいい。
お前は俺の相棒だ。それだけで十分すぎるだろ?」

それを聞いた四條はぽかんとした顔をして。
次に泣きそうな顔になって。
最後は呆れたような苦笑いを浮かべてやれやれと首を振る。

「……仕方がありませんわね。
貴方はわたくしがいないと何もできないんですもの。
ええ、地獄に落ちるまでずっと傍にいてさしあげますわ。覚悟なさい。」

満面の笑みを浮かべてそう毅然と言い放つ四條に対して、
水無月は肩をすくめて答える。

「やれやれ。怖い怖い。
ほら、早くPXに行くぞ。早くしないと、お前の好きな合成焼肉定食なくなるぞ。」

そう言ってPXに向かう彼に対して、四條は半歩後ろを離れて水無月の背中を見ながら足早にPXへと歩き出す。
……そう、わたくしは、この人のこの背中を護り抜く。これからもずっと。それこそが、自分の存在意義。
そう誓いながら、彼女は水無月の背中を見守っていた。



こんにちは。零です。
小説を読んで下さってどうもありがとうございます。
相変わらずオリジナル設定全開で申し訳ありません。orz。
まだ先行量産型(違)なので誤字脱字とかあると思いますが、ぼちぼち直していきたいと思います。

四條の立場は本編の冥夜をオマージュしてみました。
冥夜は自分の立場に不満はないようでしたが、同じような立場になって、複雑な思いを抱えているキャラがいても面白いかなあ、と思いまして。
あと、エースコンバットネタが混じっているのは仕様です。(断言)
余話ですが、四條のイメージは喰霊ー零ーの春日ナツキのイメージ。
橘は初音ミクのイメージ。水無月はキリコ・キュービィのイメージだったりします。
イメージがあった方がキャラ動かしやすいですからねえ。

感想などいただけるととてもうれしいです。

なお、これらの小説は全てフィクションであり
実在の人物、団体、法人、国家、宗教等とは一切関係有りません。
また登場する人物は全て18歳以上です。
また「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWikiから参考・参照した部分もあります。

戻る